YouTube動画をアップロードするのは一人だけでする作業のイメージがあると思います。
でも、自分だけでなく他の人にもやってもらえたら少しラクになるのではないでしょうか。
そう思って、複数人で管理できる方法がないか調べてみて、実際にできましたので、そのやり方を紹介しますね。
目次
YouTubeチャンネルのアカウント共有のやり方
まずは、YouTubeチャンネルを持っていないとこの手順の意味がありません。
まだチャンネルがないなら作っておきましょう。
YouTubeチャンネルの作り方を画像つきで解説
今後、YouTubeで動画を作っていきたいと思っています。 そこで、専門のチャンネルを作りたいと思いましたが、なにせ初めてなのでまったくやり方がわかっていません! と…
チャンネルができたら、YouTube Studioの画面を開き、設定画面を開きましょう。
左側のメニューにある権限を選びます。
右上にある「招待」を押すと、招待したい人のメールアドレス入力と権限を設定することになります。
これでYouTubeのアカウントを共有できます。
編集者や管理者にすれば、動画をアップロードしてもらうこともできますね。
管理者を増やす手順をやってみた感想
以前は、YouTubeチャンネルを共有するのが難しく感じていましたが、今はYouTube Studioから簡単にできるようになりましたね。
チームでYouTube動画を展開していくのであれば、自分以外の管理者や編集者が必要になると思うので、複数人で管理できるようにしておきましょう!