- 10月1日は何の日?
- 国際高齢者デー
- 国際音楽の日
- 中秋の名月
- 都民の日
- 衣替えの日
- コーヒーの日
- 日本酒の日
- たまご蒸しパンの日
- 電話健康相談の日
- まずい棒の日
- 電動工具の日
- 超熟の日
- 裏ビックリマンの日
- ピンクリボンの日
- 月見酒の日
- 和の日
- 商品検査の日
- 札幌ホテル夜景の日
- ハロウィン月間はじまりの日
- スカルプの日
- AOAの日
- ポイントカードの日
- トライの日
- 頭皮ケアの日
- 雨といの日
- 天下一品の日
- トンカツの日
- 香水の日
- 確定拠出年金の日
- uni(ユニ)の日
- 磁石の日
- 食文化の日
- ひろさきふじの日
- 乳がん検診の日
- 食物せんいの日
- メガネの日
- 日本茶の日
- すっぽんの日
- 東海道新幹線開業記念日
- 法の日
- デザインの日
- 土地の日
- 醤油の日
- 印章の日
- ネクタイの日
- 補助犬の日
- 福祉用具の日
- 浄化槽の日
- 展望の日
- 荒川線の日
- 新BSチャンネル8局開局(秋のBSの日)
- 資格チャレンジの日
- 釜飯の日
- あずきの日
- 省エネルギーの日
- 独立記念日(ナイジェリア)
- 独立記念日(ツバル)
- 独立記念日(パラオ)
- 国軍の日(韓国)
- 国慶節(中華人民共和国)
- 10月1日の誕生花
- 10月1日の誕生石
- 10月1日生まれの有名人やアニメキャラ
- 10月1日の星座
10月1日は何の日?
10月1日は、10月がはじまって1日目。
年始から274日目(うるう年では275日目)にあたり、年末までは91日あります。
10月のはじまりの日ですね。
そんな10月1日の記念日や行事を一覧にしてみました。
- 国際高齢者デー
- 国際音楽の日
- 中秋の名月
- 都民の日
- 衣替えの日
- コーヒーの日
- 日本酒の日
- たまご蒸しパンの日
- 電話健康相談の日
- まずい棒の日
- 電動工具の日
- 超熟の日
- 裏ビックリマンの日
- ピンクリボンの日
- 月見酒の日
- 和の日
- 商品検査の日
- 札幌ホテル夜景の日
- ハロウィン月間はじまりの日
- スカルプの日
- AOAの日
- ポイントカードの日
- トライの日
- 頭皮ケアの日
- 雨といの日
- 天下一品の日
- トンカツの日
- 香水の日
- 確定拠出年金の日
- uni(ユニ)の日
- 磁石の日
- 食文化の日
- ひろさきふじの日
- 乳がん検診の日
- 食物せんいの日
- メガネの日
- 日本茶の日
- すっぽんの日
- 東海道新幹線開業記念日
- 法の日
- デザインの日
- 土地の日
- 醤油の日
- 印章の日
- ネクタイの日
- 補助犬の日
- 福祉用具の日
- 浄化槽の日
- 展望の日
- 荒川線の日
- 新BSチャンネル8局開局(秋のBSの日)
- 資格チャレンジの日
- 釜飯の日
- あずきの日
- 省エネルギーの日
- 独立記念日(ナイジェリア)
- 独立記念日(ツバル)
- 独立記念日(パラオ)
- 国軍の日(韓国)
- 国慶節(中華人民共和国)
10月1日といえば、衣替えをする日。
そろそろ夏物はしまって、秋冬物を出してもいい頃です。
秋冬物は服自体もかさばるので、夏の衣替えよりも大変ですね…。
スムーズに衣替えできるよう、あらかじめ不要な服を断捨離しておくのもいいかもしれません。
国際高齢者デー
10月1日は「国際高齢者デー」。
国連総会で制定された国際デーのひとつです。
高齢化の事実や課題について、認識を高めるための日ですよ。
ちなみに、10月1日~30日までは「高年齢者雇用促進月間」です。
国際音楽の日
10月1日は「国際音楽の日」。
ユネスコの国際音楽評議会総会で制定された記念日です。
音楽を通じて、世界の人々の相互理解を深めることを目的にした日ですよ。
記念日には、各地域で音楽フェスティバルなどのイベントが開催されます。
中秋の名月
この日は「中秋の名月」。
旧暦8月15日から16日の夜(八月十五夜)に見えるきれいな月を中秋の名月と呼びますよ。
中秋の名月のならわしには、以下のようなものがあります。
- 月見
- 月見団子(だんご)を供える
- ススキを供える
- 収穫物を供える
- 秋の七草を供える
- 月見どろぼう
せっかくなので、お月見をしてみるのもいいですね。
都民の日
1898年10月1日に東京市が誕生し、市役所が開設されました。
これにちなんで、同日を「都民の日」としています。
1952年に定められた記念日ですよ。
記念日には、都内の動物園・水族館など入場料が無料になる施設も多いです。
衣替えの日
10月1日は「衣替えの日」。
夏服から冬服に変わる日です。
衣替えとは、季節の変化に応じて衣服を着替えること。
ちなみに、6月1日も衣替えの日です。
コーヒーの日
10月1日は「コーヒーの日」。
全日本コーヒー協会が制定した記念日です。
ちょうどコーヒー年度のスタートにあたる日ですよ。
記念日にちなんで、おいしいコーヒーが飲みたいものですね。
日本酒の日
10月1日は「日本酒の日」。
全日本酒造組合中央会が制定した記念日です。
酒造年度が10月1日からはじまることや、新米による酒造りにかかるのが10月であることが日付の由来になっています。
たまご蒸しパンの日
10月1日は「たまご蒸しパンの日」。
フジパン株式会社が制定した記念日です。
たまご蒸しパンをより多くの人に食べてもらいたいという思いが込められた日ですよ。
よく見ると、たまご蒸しパンの形はまん丸とした満月に似ていますね。
たまご蒸しパンをお供に、お月見をしてみるのもいいかもしれません。
電話健康相談の日
1989年10月1日に、24時間年中無休の電話健康相談サービス「ハロー健康相談24」が開始されました。
これにちなんで、同日を「電話健康相談の日」としています。
ティーペック株式会社が制定した記念日です。
日常の医療・健康サポートツールとして電話健康相談を多くの人に知ってもらい、使ってもらいたいという思いが込められていますよ。
病院に受診する前のひとつの方法として、電話健康相談を利用してみるのもいいですね。
まずい棒の日
10月1日は「まずい棒の日」。
銚子電気鉄道株式会社が制定した記念日です。
まずい棒とは、銚子電気鉄道が販売している棒状のスナック菓子のこと。
うまい棒のパロディ商品です。
記念日を通じて、まずい棒をより多くの人に知ってもらいたいという思いが込められていますよ。
まずい棒のキャラクター、まずえもんの誕生日にちなんで同日を記念日にしています。
電動工具の日
10月1日は「電動工具の日」。
工機ホールディングス株式会社が制定した記念日です。
電動工具には、以下のようなものがありますよ。
- 電動ドリル
- 電動ドライバー
- 電動のこぎり
- 電動グラインダー
そんな電動工具の安全な使い方や、効果的な使い方を知ってもらう目的で定められた日です。
超熟の日
1998年10月1日に超熟が発売されました。
これにちなんで、同日を「超熟の日」としています。
敷島製パン株式会社が制定した記念日です。
超熟は、小麦本来のおいしさが人気の食パン。
ほかにも、以下のような超熟シリーズがありますよ。
- 超熟ロール
- 超熟ロールレーズン
- 超熟フォカッチャ
- 超熟イングリッシュマフィン
- 超熟ライ麦入り
- 超熟山型
記念日を通じて、超熟シリーズのおいしさをより多くの人に知ってもらいたいという思いが込められています。
裏ビックリマンの日
10月1日は「裏ビックリマンの日」。
株式会社ロッテと大日本印刷株式会社による「ビックリマンプロジェクト」が制定した記念日です。
ビックリマンファンをビックリさせる「裏」にちなんだ企画を行い、ビックリマンファンによろこんでもらうことを目的に定められた日ですよ。
ビックリマンの日である4月1日から半年後、カレンダーの裏側にあたることから10月1日を記念日にしています。
ピンクリボンの日
10月1日は「ピンクリボンの日」。
エスティ ローダー グループが制定した記念日です。
乳がんの知識を啓発するキャンペーン「ピンクリボンキャンペーン」を広める目的で定められた日ですよ。
10月1日は乳がん早期発見強化月間の初日となることから、同日を記念日にしています。
月見酒の日
中秋の名月にあたるこの日は「月見酒の日」。
月桂冠株式会社が制定した記念日です。
まろやかな味わい、すっきりしたあと味が特徴の「つき」をより多くの人に味わってもらうことを目的にした日ですよ。
つきをお供に、お月見を楽しんでみるのもいいですね。
和の日
10月1日は「和の日」。
公益財団法人地球友の会が制定した記念日です。
日本独自の文化、和の精神を広めることを目的にした日ですよ。
記念日を通じて、お互いの幸せを祈り、和解する日にしてほしいという思いが込められています。
商品検査の日
1967年10月1日に国内の生活協同組合で最初に商品検査室を開設されました。
これにちなんで、同日を「商品検査の日」としています。
生活協同組合コープこうべ・商品検査センターが制定した記念日です。
札幌ホテル夜景の日
10月1日は「札幌ホテル夜景の日」。
札幌ホテル夜景の日実行委員会が制定した記念日です。
日本新三大夜景都市のひとつにも選ばれている札幌市。
そんな札幌の夜景の魅力を伝えるために定められた日ですよ。
ハロウィン月間はじまりの日
10月1日は「ハロウィン月間はじまりの日」。
渋谷駅東口商店会が制定した記念日です。
ハロウィン月間を通して、地域の活性化を図ることを目的にしていますよ。
スカルプの日
10月1日は「スカルプの日」。
株式会社アデランスが制定した記念日です。
ヘアケア商品の販売や毛髪関連サービスのPRを目的にした日ですよ。
「とう(10)ひ(1)」という語呂合わせが、日付の由来になっています。
AOAの日
10月1日は「AOAの日」。
ユニバーサルミュージック合同会社が制定した記念日です。
AOAは、韓国の人気ガールズグループ。
空から降りてきた天使たち『Ace of Angels』というのが、名前の由来になっていますよ。
2014年10月1日に日本でデビューしたことにちなんで、同日を記念日にしています。
ポイントカードの日
2003年10月1日にTカードが誕生しました。
これにちなんで、同日を「ポイントカードの日」としています。
株式会社Tポイント・ジャパンが制定した記念日です。
ポイントカードを使うと、貯めたポイントで安く買い物できたりするのがいいですよね。
節約という意味でも、積極的に使っていきたいものです。
トライの日
10月1日は「トライの日」。
東京の渡邊渡氏が制定した記念日です。
記念日を通じて、目標を持って挑戦したり、新しいことを試みたりする出発点にしてほしいという思いが込められていますよ。
「ト(10)ライ(1)」という語呂合わせが、日付の由来になっています。
頭皮ケアの日
10月1日は「頭皮ケアの日」。
資生堂プロフェッショナル株式会社が制定した記念日です。
頭皮ケアを習慣化し、美しい髪を育んでもらいたいという思いが込められていますよ。
「とう(10)ひ(1)」という語呂合わせが、日付の由来になっています。
雨といの日
10月1日は「雨といの日」。
パナソニック株式会社エコソリューションズ社が制定した記念日です。
記念日を通じて、1年に1度は雨といの点検を行ってほしいという思いが込められていますよ。
「雨と(10)い(1)」という語呂合わせが、日付の由来になっています。
天下一品の日
10月1日は「天下一品の日」。
株式会社天一食品商事が制定した記念日です。
「テン(10)イチ(1)」という語呂合わせが、日付の由来になっていますよ。
記念日を中心に、天下一品祭りなどが開催されます。
トンカツの日
10月1日は「トンカツの日」。
株式会社 味のちぬやが制定した記念日です。
食欲の秋、そしてスポーツの秋でもあるこの季節。
トンカツを食べて元気になってほしい、勝負に勝つことを目指してがんばってもらいたいという思いが込められていますよ。
記念日にちなんで、とんかつを食べてみるのもいいですね。
香水の日
10月1日は「香水の日」。
日本フレグランス協会が制定した記念日です。
記念日を通じて、香水の魅力をより多くの人に知ってもらいたいという思いが込められていますよ。
ちょうど衣替えで服装も変わる時期。
季節にあわせて香水を選んでみるのもおもしろそうです。
確定拠出年金の日
2001年10月1日に確定拠出年金法が施行されました。
これにちなんで、同日を「確定拠出年金の日」としています。
特定非営利活動法人 確定拠出年金教育協会が制定した記念日です。
確定拠出年金とは、月々の積立額などを自分で決めて年金を作っていく制度のこと。
老後資金のため、活用してみるのもいいですね。
uni(ユニ)の日
1958年10月1日、高級鉛筆のuni(ユニ)が発売されました。
これにちなんで、同日を「uni(ユニ)の日」としています。
三菱鉛筆株式会社が制定した記念日です。
uniは、黒くきれいに書ける芯を採用した鉛筆のこと。
芯が折れにくく、なめらかな書き味が魅力的です。
磁石の日
10月1日は「磁石の日」。
ニチレイマグネット株式会社が制定した記念日です。
記念日を通じて、磁石の特性・機能・存在価値などをより多くの人に認知してもらいたいという思いが込められていますよ。
磁石は+(N極)と-(S極)から成り立つことから、+(10)-(1)の語呂合わせが日付の由来になっています。
食文化の日
10月1日は「食文化の日」。
日本食研ホールディングス株式会社が制定した記念日です。
1971年10月1日に日本食研ホールディングス株式会社が創業したことにちなんで、同日を記念日にしています。
ちなみに、日本食研ホールディングス株式会社には世界食文化博物館が併設されていますよ。
世界の食文化について学んでみるのも楽しそうですね。
ひろさきふじの日
10月1日は「ひろさきふじの日」。
つがる弘前農業協同組合・ひろさきふじの会が制定した記念日です。
ひろさきふじは、弘前で発見された早熟系のふじりんご。
ふじよりも実がやわらかく、酸味は少なめで、甘みの強い品種です。
毎年10月1日には、日本一早いサンふじとしてひろさきふじの初セリが行われます。
乳がん検診の日
10月1日は「乳がん検診の日」。
乳がん患者などで構成された「あけぼの会」が制定した記念日です。
乳がん早期発見強化月間の初日にあたることが、日付の由来になっていますよ。
記念日には、東京タワーが乳がん早期啓発のシンボルカラーであるピンク色にライトアップされます。
早期発見のためにも、定期的に乳がんを受けたいものです。
食物せんいの日
10月1日は「食物せんいの日」。
アサヒ飲料株式会社が制定した記念日です。
記念日を通じて、食物繊維を摂取するきっかけの日にしてほしいという思いが込められていますよ。
10月1日を「1001」と見立て、「せんい(ち)」と読む語呂合わせが日付の由来になっています。
海藻・きのこ・豆類など、食物繊維を多く含むものを意識して食べたいものですね。
メガネの日
10月1日は「メガネの日」。
日本眼鏡関連団体協議会が制定した記念日です。
記念日には、メガネの愛用者に感謝の気持ちを表したいという思いが込められていますよ。
これを機にメガネの手入れをしたり、メガネを新調したりしてみるのもいいかもしれません。
日本茶の日
10月1日は「日本茶の日」。
株式会社 伊藤園が制定した記念日です。
1587年10月1日、北野の松原で豊臣秀吉が大茶会を開いたことにちなんで、同日を記念日にしています。
10月上旬からは日本茶の需要が増える時期。
記念日にちなんで、おいしい日本茶が飲みたいものです。
すっぽんの日
この日は「すっぽんの日」。
舞阪町観光協会が制定した記念日です。
滋養に優れたすっぽんを広くアピールすることを目的にした日ですよ。
中秋の名月の頃は、すっぽんに脂が乗ってより栄養価が高くなる時期。
記念日にちなんで、すっぽんを食べてみるのもいいですね。
東海道新幹線開業記念日
1964年10月1日に、東京~大阪駅を結ぶ東海道新幹線が開業しました。
これにちなんで、同日を「東海道新幹線開業記念日」としています。
東海道新幹線は、東京駅から新大阪駅までを結ぶ路線ですよ。
のぞみ・ひかり・こだまが、東海道新幹線に含まれます。
法の日
1928年10月1日に陪審法が施行されました。
これにちなんで、同日を「法の日」としています。
法務省が制定した記念日です。
法の役割や重要性について考えてもらうことを目的にした日ですよ。
ちなみに、10月1日~7日は「法の日週間」です。
デザインの日
1959年10月1日にデザイン奨励審議会が設置され、デザイン振興政策が本格的にスタートしました。
これにちなんで、同日を「デザインの日」としています。
デザインに対する理解を深める日です。
土地の日
10月1日は「土地の日」。
土地の有効利用を図ることを目的にした日ですよ。
ちなみに、10月1日~31日は「土地利用月間」です。
醤油の日
10月1日は「醤油の日」。
日本醤油協会など醤油関連団体が制定した記念日です。
ちょうど10月は新しいもろみを仕込む時期。
記念日にちなんで、おいしい醤油を探してみるのもいいですね。
印章の日
1873年10月1日、太政官布告によって公式の書類に実印を押すように定められました。
これにちなんで、同日を「印章の日」としています。
全日本印章業組合連合会が制定した記念日です。
印章は、個人・団体のしるしとして文書に押すことで、責任や権威を証明するもののこと。
印・判・判子ともいいます。
ネクタイの日
1884年10月1日、帽子商の小山梅吉が日本で初めてネクタイの製造をはじめました。
これにちなんで、同日を「ネクタイの日」としています。
日本ネクタイ組合連合会が制定した記念日です。
ちなみに、2月14日も「ネクタイの日」ですよ。
記念日にちなんで、ネクタイを新調してみるのもいいですね。
補助犬の日
2002年10月1日、身体障害者補助犬法が施行されました。
これにちなんで、同日を「補助犬の日」としています。
補助犬とは、身体障害者補助犬のこと。
たとえば、以下のような補助犬がいます。
- 盲導犬
- 聴導犬
- 介助犬
福祉用具の日
1993年10月1日、福祉用具法が施行されました。
これにちなんで、同日を「福祉用具の日」としています。
「福祉用具の日」創設連絡会が制定した記念日です。
福祉用具とは、高齢者や障害者の自立に役立ち、介護の負担を軽減する道具のこと。
車いすや介護用ベッドが福祉用具にあたります。
浄化槽の日
1985年10月1日、浄化槽法が全面施行されました。
これにちなんで、同日を「浄化槽の日」としています。
厚生省・環境庁・建設省が制定した記念日です。
展望の日
10月1日は「展望の日」。
全日本タワー協議会が制定した記念日です。
記念日には、協議会に加盟する各タワーでイベントが行われますよ。
「テン(10)ボー(1)」という語呂合わせが、日付の由来になっています。
荒川線の日
1974年10月1日、都電で存続対象として残された27・32系統が統合されて荒川線の名称が制定されました。
これにちなんで、同日を「荒川線の日」としています。
荒川線は、東京都荒川区南千住一丁目の三ノ輪橋停留場から新宿区西早稲田一丁目の早稲田停留場までを結ぶ路面電車のこと。
「東京さくらトラム」という愛称で親しまれています。
新BSチャンネル8局開局(秋のBSの日)
10月1日は「新BSチャンネル8局開局(秋のBSの日)」。
グリーンチャンネル、アニマックスなどのチャンネルが開局した日です。
資格チャレンジの日
毎月1日は「資格チャレンジの日」。
資格取得の通信講座で知られる、株式会社フォーサイトが制定した記念日です。
いろいろな資格取得を通して、よりよい人生を目指してほしいという思いが込められていますよ。
月も変わって気持ちも新たになる日。
資格取得を目指す、いいきっかけになりそうですね。
釜飯の日
毎月1日は「釜飯の日」。
釜のやを全国展開する株式会社 前田家・釜飯専門店 釜めしもようが制定した記念日です。
釜めしもようの創業日である1995年7月1日にちなんで、毎月1日を記念日にしています。
あずきの日
毎月1日は「あずきの日」。
井村屋グループ株式会社が制定した記念日です。
あずきは、古事記の穀物起源神話にも書かれているほど、古くから食べられていたとされています。
そんなあずきを食べて、健康になってもらいたいという思いが込められた日です。
省エネルギーの日
毎月1日は「省エネルギーの日」。
省エネルギー・省資源対策推進会議が制定した記念日です。
エネルギーを大切に使って、節約することを促す目的で定められた日ですよ。
そのほか、省エネルギーに関する記念日は以下のようにあります。
独立記念日(ナイジェリア)
1960年10月1日、ナイジェリアがイギリスから独立しました。
これにちなんで、同日を「独立記念日」としています。
ナイジェリア連邦共和国の祝日のひとつです。
独立記念日(ツバル)
1978年10月1日、ツバルがイギリスから独立しました。
これにちなんで、同日を「独立記念日」としています。
ツバルの祝日にもなっていますよ。
独立記念日(パラオ)
1994年10月1日、パラオがアメリカ合衆国の信託統治から独立しました。
これにちなんで、同日を「独立記念日」としています。
パラオ共和国の祝日のひとつです。
国軍の日(韓国)
1950年10月1日、朝鮮戦争の東部戦線において陸軍第三師団が38度線を突破しました。
これにちなんで、同日を「国軍の日」としています。
韓国の祝日にもなっていますよ。
国慶節(中華人民共和国)
1949年のこの日に中華人民共和国が成立しました。
これにちなんで、同日を「国慶節(こっけいせつ)」としています。
国慶節から1週間は「十・一」と呼ばれるゴールデンウィーク(黄金周)になりますよ。
10月1日の誕生花
センニチコウ
花言葉:色あせぬ愛・不朽・永遠の愛・不死
ハギ
花言葉:柔軟な精神・思案・内気・想い
モミジアオイ
花言葉:温和・穏やかさ・優しさ・努力の賜物
10月1日の誕生石
トルマリン
石言葉:新しい一歩・発展・真のパートナー・希望・無邪気
パーティ・カラード・トルマリン
石言葉:再現
サンストーン
石言葉:幸福な日々・愛の祝福・正しい行い
10月1日生まれの有名人やアニメキャラ
10月1日生まれの有名人
生年(西暦) | 名前 | 職業・補足 |
---|---|---|
1865年 | ポール・デュカス | 作曲家 |
1879年 | 長谷川時雨 | 劇作家・小説家 |
1897年 | 三村伸太郎 | 脚本家 |
1906年 | 小野寺百合子 | 翻訳家 |
1911年 | 椎名麟三 | 小説家 |
1924年 | 乙羽信子 | 女優 |
1957年 | 人見元基 | ミュージシャン(ex VOW WOW) |
1958年 | 中村正人 | ミュージシャン(ドリームズ・カム・トゥルー) |
1958年 | 阪本順治 | 映画監督 |
1977年 | 滝川クリステル | アナウンサー |
1985年 | RYO | ミュージシャン(ORANGE RANGE) |
1986年 | 神田沙也加 | タレント |
1987年 | 相葉裕樹 | 俳優 |
1992年 | 坂井太陽 | 俳優 |
1992年 | 浜田智博 | プロ野球選手 |
1994年 | 池田隆英 | プロ野球選手 |
1996年 | 鈴木優華 | ファッションモデル・女優 |
1997年 | 鈴木みのり | 声優 |
2000年 | 小玉梨々華 | アイドル(わーすた) |
10月1日生まれのキャラクター
生年(西暦) | 名前 | 登場作品 |
---|---|---|
– | 志波 空鶴 | 漫画・アニメ『BLEACH』 |
– | アオダ | 漫画・アニメ『NARUTO』 |
– | 重吾 | 漫画・アニメ『NARUTO』 |
– | 佐伯 虎次郎 | 漫画・アニメ『テニスの王子様』 |
– | メリッサ・シールド | 漫画・アニメ『僕のヒーローアカデミア』 |
– | 滝川・クリス・優 | 漫画・アニメ『ダイヤのA』 |
– | 赤城 一秋 | 漫画『怪物事変』 |
– | 柴 有紀 | 漫画・アニメ『おおきく振りかぶって』 |
– | 円藤 弥生 | 漫画・アニメ『終わりのセラフ』 |
– | 勝田 聡子 | アニメ『ハイスクール・フリート』 |
– | 黒歌 | 小説・アニメ『ハイスクールD×D』 |
– | 西野 貴未 | 漫画・アニメ『東京喰種』 |
– | 松永 涼 | ゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ』 |
– | 南 みれぃ | ゲーム・アニメ『プリパラ』 |
10月1日にあった過去の出来事
西暦 | 出来事 |
---|---|
1814年 | ウィーン会議が開幕 |
1869年 | オーストリアで世界初の郵便はがきが発行される |
1903年 | 第1回ワールドシリーズが開幕 |
1903年 | 日本初の常設映画館・電気館が浅草六区に開館 |
1908年 | フォード・モーターがT型フォードの販売を開始する |
1920年 | 日本で初めて国勢調査を実施 |
1948年 | 東京・大阪・京都・横浜・川崎・名古屋・神戸・福岡で警察通報用電話(110番)を設置 |
1949年 | 中華人民共和国が成立 |
1950年 | 神宮外苑競技場で第1回早稲田大学対慶應義塾大学サッカー定期戦が開催 |
1952年 | 第25回衆議院議員総選挙が行われる |
1957年 | 聖徳太子の肖像が描かれた初の5,000円札を発行 |
1966年 | 江崎グリコがポッキーを発売する |
1971年 | アメリカ・フロリダ州オーランドにウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートがオープン |
1977年 | サッカーの神様であるペレが現役を引退する |
1981年 | 内閣が「常用漢字表」を告示し、常用漢字が定められる |
1982年 | ソニーが世界初のCDプレーヤー「CDP-101」を発売・同時にCDソフト50タイトルを発売 |
2000年 | KDD・DDI・IDOが合併し、株式会社ディーディーアイとなる |
2001年 | 東京都三鷹市に三鷹の森ジブリ美術館が開館勝 |
2001年 | 国家公務員の旧姓使用が可能になる |
2006年 | ボーダフォンがソフトバンクモバイルへ、日本テレコムがソフトバンクテレコムへ社名変更 |
2007年 | 郵政事業が完全民営化 |
2007年 | 一般向けの緊急地震速報が開始される |
2010年 | たばこ税が増税となる |
2018年 | 本庶佑がジェームズ・P・アリソンとノーベル医学生理学賞を受賞 |
2019年 | 消費税が8%から10%に増税し、軽減税率が導入される |
2019年 | 女優・多部未華子と写真家・熊田貴樹が結婚する |
10月1日の星座
てんびん座
常にまわりに人がいて、男女問わず友人が多いタイプの星座。喜怒哀楽が激しい一面も。守護星は金星です。