1つのサイトに複数人のAdSenseを貼るために準備すること

  • URLをコピーしました!

新しくサイトを作るときに、自分だけで運用するのではなく、複数人で作っていくという場合もあると思います。

フェアな形で収益が分配できるように、関わっている人すべてのGoogle AdSenseコードが貼れたらいいなと思って、実際にやってみました。

目次

今回やってみたこと

今回やってみたのは以下のようなことです。

  • 自分のAdSenseも貼る
  • 他の人もAdSenseも貼る
  • 1ページ内には1人分のAdSenseだけを貼る
  • WordPressで運用しているサイトです

具体的に言うとこんな感じでしょうか。

  • カテゴリページだけ自分のAdSenseを貼る
  • 投稿ページに、投稿した人のAdSenseが貼られるように設定

ads.txtの設定を人数分やっておく

AdSenseの審査のタイミングで、サイトのトップ階層のところに、「ads.txt」というファイルをアップすると思います。

1人分だとこういう感じで書かれています。

google.com, pub-1234567890123456, DIRECT, f08c47fec0942fa0

「pub-」のあとの16桁の数字が自分のIDになります。
AdSenseにログインしたあと、メニューにある「アカウント」を押したあとに出てくる「サイト運営者 ID」のところに書かれていますので、それをコピペすると入力ミスがないですよ。

複数人になれば、人数分のIDを設定した上でアップロードしておきましょう!

▼2人だと2行ですね。1行につき1人分だと思っていただければ大丈夫です。

google.com, pub-1234567890123456, DIRECT, f08c47fec0942fa0
google.com, pub-2345678901234567, DIRECT, f08c47fec0942fa0

うちはこんな感じで人数分のAdSenseの審査を通すためにやっています。

まだAdSenseアカウントを持っていない人は通りにくいかも

こうやって手順などを書いていますが、AdSenseのアカウントが持っていない人に申請してもらったときは、なかなか審査に通らなかったです。

自分自身のAdSenseアカウントだと、追加申請になるため、あっさりと通過したのですが、まだサイトを持っていない人が新規で作成しようとしたらなぜか落ちました。

おそらくまだサイトを作りかけている途中だったのもあるかもしれません。

ある程度サイトが形になってからAdSenseの申請をするほうが審査に通りやすいと思います。

初期の頃って、ほとんどアクセスがないので、急いでAdSenseの審査を通したところで売上はほぼゼロですからね。

審査に通すためにやったこと

ここまで書いておいてなんですが、自分以外のイラストレーターさんのAdSense審査になかなか通りませんでした…。

実はこれまでの部分って3ヶ月半前に書いたことで、その後も審査通らず苦労していたんですよね。

8月半ばぐらいからようやく審査に通り始めて、すでにAdSenseアカウント持ってる人の審査を通すことができ、無事に広告掲載できるようになりました。

審査を通すためにやったことはこんな感じです。

  • 画像を拡大するだけのリンクが500件以上入っていたのを削除
  • ポリシー違反の可能性がありそうなイラストを一旦非公開にした
  • トップページにあるヘタウマボタンを外した
  • AdSenseを一旦全部外した

最初にしたのが、ポリシー違反の可能性を1%でも疑われそうなイラストを非公開にしたことです。

ただ、これではまったく効果がなく、何回申請しても審査に通らなかったですね。

何をやっても審査通らないと思って諦めて1〜2ヶ月ぐらいは放置してました。

でもやっぱりみんなの審査を通したいと思ったので、あらためて審査に落ちそうな可能性があるところを探すと、残りの3つに行き着きました。

一番面倒だったのが、イラスト詳細ページを開いたときの画像リンクです。これが少なくとも500件ぐらいはあったので、1件1件リンクを外す作業をやってました。

あとは、自分が描いたヘタウマ素材がボタンになっていて、これが危うい香りがするイラストだったので、「もしかしたらこれで落とされてるのでは?」と思い、一旦外すことに。

ONWAイラストのヘタウマボタン

ついでに既に審査に通っていた人のAdSenseも全部外してまっさらな状態で審査にかけたら、翌日にはあっさりと合格しました!

正直何が良かったから審査に通ったのかわからないのですが、画像リンクを外したのは大きかったと思います。

ただ画像が表示されるだけのURLになるため、それが価値の低いページ扱いになっていたかもしれません。500ページ以上もそんなのがあるとなると、割合にすると相当高くなりますからね。

なんにせよ、無事に審査に通ってよかったです!

これで、ONWAイラストが盛り上がってアクセスが増えていけば、イラストレーターさん全員に少しずつ還元できる仕組みになりました。

イラスト素材サイトの「ONWAイラスト」ぜひ使っていただけたらうれしいです!少しずつダウンロード件数も増えています。

参考:ONWAイラストはこちら

ONWAイラストのヘタウマボタン

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社ONWAの代表をしています。このブログでは、自分が考えていることを発信していくつもりです。ブログ・メディア運営の考え方やノウハウも発信予定。

コメント

コメントする

目次