サイト運営しているときのURL、今はhttpsが基本になっています。
もともとhttpで運用していた場合、SSL化することでURLがすべてhttpsになりますよね。
そこでリダイレクトの設定が必要になります。
また、最初からhttpsでサイトを作っていたとしても、httpで無理やりアクセスしたとしても勝手にリダイレクトされるように設定しておくほうが、URLが分散せずに済むのでSEO的にも安心です。
リダイレクトの方法はいろいろあるのですが、今回は「.htaccess」ファイルを使った方法を紹介しますね。
.htaccessファイルに入れるコード
<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTPS} off
RewriteRule ^(.*)$ https://onwainc.co.jp%{REQUEST_URI} [R=301,L]
</IfModule>
私はこのコードを.htaccessファイルの先頭部分に入れました。
「https://onwainc.co.jp」の部分は、自分のサイトのURLに変更して使ってくださいね。
これを設定したあとに、無理やりhttpのURLでアクセスしたところ、表示されたときはURLがhttpsになってたのでひと安心です!
「http://www.〜」で始まるようにしても、wwwが消えた状態のURLでアクセスされていました。(これはサーバーごとに設定違う可能性ありますが)