2月25日は何の日?
2月25日は、2月がはじまって25日目。
年始から56日目にあたり、年末までは309日あります。(うるう年では310日)
そんな2月25日の記念日や行事を一覧にしてみました。
- 夕刊紙の日
- ひざ関節の日
- 親に感謝の気持ちを伝える日
- ヱビスの日
- 225の日
- とちぎのいちごの日
- プリンの日
- 天神の縁日
- エドゥサ革命記念日(フィリピン)
毎年、この時期は国立大学で2次試験(前期)が行われる頃です。
自分が受験するわけではないのに、なぜかドキドキしてしまいます…!
受験シーズンは気が休まらないものですが、体調には気をつけてくださいね。
夕刊紙の日
1969年の2月25日に、日本初となる駅売り専門の夕刊紙『夕刊フジ』が創刊されました。
これにちなんで、2月25日を記念日にしています。
当時、創刊号の一面は、石原慎太郎参議院議員の記事で「慎太郎新党躍り出る」という見出しでした。
ひざ関節の日
2月25日は「ひざ関節の日」。
キューサイ株式会社が制定した記念日です。
機能性表示食品のひざサポートコラーゲンを通して、自分の足で100歳まで歩けるような身体づくりをしてほしいという思いが込められていますよ。
ひざは英語で「ニー(knee)」なので2、楽しいことを「ニッコリ」と表現することから25をとって、2月25日を記念日にしています。
年をとっても元気に歩けるように、ひざは大切にしたいものですね。
親に感謝の気持ちを伝える日
2月25日は「親に感謝の気持ちを伝える日」。
株式会社ボンズコネクトが制定した記念日です。
日頃、面と向かってはなかなか言えない感謝の気持ちを親に伝えてほしいという思いが込められた日ですよ。
照れくさい気持ちもありますが、思いは言葉にしないと伝わらないもの。
直接言うのがむずかしいのであれば、手紙やメールなどを使ってみるのもいいですね。
ヱビスの日
2月25日は「ヱビスの日」。
サッポロビール株式会社が制定した記念日です。
1890年の2月25日に、ヱビスビールが初めて発売されました。
これにちなんで、2月25日を記念日にしていますよ。
ヱビスビールは、ドイツのビール純粋令に則った戦後初の麦芽100%ビールとしても有名です。
225の日
2月25日は「225の日」。
株式会社ゲイターズが制定した記念日です。
個人投資家や投資関連企業に、225ラボを活用してもらいたいという思いが込められた日ですよ。
とちぎのいちごの日
1月23日・2月25日・3月25日は「とちぎいちごの日」。
栃木いちご消費宣伝事業委員会が制定した記念日です。
とちおとめやスカイベリーなど、おいしい栃木のいちごをたくさんの人に知ってもらいたいという思いが込められた日ですよ。
と(10)ちぎのいちご(15)を10+15=25として、1月から3月の25日を記念日にしています。
ちょうど1月から3月にかけては、いちごの流通も多い時期。
記念日にちなんで、栃木のいちごを食べたいものですね。
プリンの日
毎月25日は「プリンの日」。
オハヨー乳業株式会社が制定した記念日です。
「プリンを食べると思わずニッコリ」の「ニッコリ(25)」の語呂合わせから、毎月25日を記念日にしています。
プリンにもいろいろありますが、私はかたいプリン派です!
最近食べておいしかったのは、ローソンのクラシックプリンですね。
記念日にちなんで、自分好みのプリンを探してみるのも楽しいですよ。
天神の縁日
毎月25日は「天神の縁日」。
「天神様」として信仰される菅原道真の誕生日が旧暦6月25日、命日が旧暦2月25日であることに由来した記念日です。
1年で最初の縁日にあたる1月25日は「初天神」・「始め天神」、1年で最後の縁日にあたる12月25日は「終い天神」と呼ばれていますよ。
縁日には、菅原道真を祀る全国各地の神社に多くの参拝者が訪れます。
中でも、太宰府天満宮と北野天満宮は全国天満宮の総本社として有名です。
エドゥサ革命記念日(フィリピン)
1986年の2月25日に、エドゥサ革命でコラソン・アキノが大統領就任宣誓を行いました。
これにちなんで、フィリピンでは2月25日を「エドゥサ革命記念日」としています。
2月25日の誕生花
バイモ
花言葉:飾らない心・謙虚な心・才能
カランコエ
花言葉:あなたを守る・幸福を告げる・おおらかな心
ラナンキュラス
花言葉:晴れやかな魅力・光輝を放つ・とても魅力的
バラ
花言葉:愛・美
2月25日の誕生石
アメジスト
石言葉:誠実・真実の愛・高貴・心の平和
ラピスラズリ
石言葉:成功・夢を掴む・深い愛情
2月25日生まれの有名人やアニメキャラ
2月25日生まれの有名人
生年(西暦) | 名前 | 職業・補足 |
---|---|---|
1398年 | 宣徳帝 | 中国明朝の第5代皇帝 |
1711年 | 徳川五郎太 | 第5代尾張藩主 |
1841年 | ルノワール | 画家・彫刻家 |
1873年 | エンリコ・カルーソー | テノール歌手 |
1962年 | 寺脇康文 | 俳優 |
1972年 | 有野晋哉 | タレント(よゐこ) |
1974年 | 森久保祥太郎 | 声優 |
1976年 | フィフィ | タレント |
1978年 | 常田真太郎 | ミュージシャン(スキマスイッチ) |
1984年 | 越智志帆 | 歌手(Superfly) |
1989年 | 花澤香菜 | タレント・声優・女優 |
1989年 | 鹿沼憂妃 | ファッションモデル |
1989年 | 最上もが | 女優 |
1992年 | 杉浦稔大 | プロ野球選手 |
1992年 | ホルヘ・ソレア | メジャーリーガー |
1995年 | ペトル・ツォウファル | フィギュアスケート選手 |
1995年 | ダーマ | YouTuber(Fischer’sのメンバー) |
1997年 | クリスティーナ・アスタホワ | フィギュアスケート選手 |
1997年 | 上村海成 | 俳優・モデル |
1997年 | 佐奈宏紀 | 俳優・モデル |
1997年 | 中西悠綺 | 女優・歌手 |
2000年 | 富田望生 | 女優 |
2月25日生まれのキャラクター
生年(西暦) | 名前 | 登場作品 |
---|---|---|
– | 定春 | 漫画・アニメ『銀魂』 |
– | 樋口正太 | 漫画・アニメ『黒子のバスケ』 |
– | 掘 ちえ | 漫画・アニメ『東京喰種』 |
– | 馬頭丸 | 漫画・アニメ『ぬらりひょん』 |
– | 椚章臣 | ゲーム『あんさんぶるスターズ!』 |
– | 月岡恋鐘 | ゲーム『アイドルマスター シャイニーカラーズ』 |
– | 三船美優 | ゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ』 |
2月25日にあった過去の出来事
西暦 | 出来事 |
---|---|
927年 | 藤原忠平が延喜式を奏進する |
1847年 | アイオワ大学が創設 |
1890年 | 日本麦酒醸造会社がヱビスビール発売 |
1898年 | 大師電気鉄道(のちの京浜急行電鉄)創立 |
1925年 | 日本とソ連が国交を樹立 |
1932年 | アドルフ・ヒトラーがドイツ国籍を取得 |
1946年 | 日本で金融緊急措置令に基づく旧円と新円の交換が開始 |
1957年 | 岸信介が56代内閣総理大臣に就任。第1次岸内閣が発足 |
1969年 | 日本初の駅売り夕刊紙『夕刊フジ』が創刊 |
1969年 | テレビ大分が設立される |
1978年 | 映画『未知との遭遇』が日本で公開される |
2004年 | 緊急地震速報の試験運用を開始 |
2006年 | 世界人口が65億人に達する |
2013年 | 朴槿恵が第18代韓国大統領に就任 |
2018年 | 平昌オリンピックが閉幕 |
2019年 | LEXUS(レクサス)が世界累計販売台数1000万台突破 |
2月25日の星座
うお座
博愛主義で協調性のあるタイプが多い星座。完璧主義な一面も。穏やかで親しみやすい性格の持ち主。守護星は海王星。