11月11日は何の日?
11月11日は、11月の11番目の日です。
年始の1月1日(元日)から数えて315日目にあたります。
閏年(うるうどし)のときは、316日目です。
また、12月31日(大晦日)までは50日あります。
11月11日の代表的な記念日・行事は、以下のとおり。
- いい獣医の日
- 美しいまつ毛の日
- うまい棒の日
- おそろいの日
- おりがみの日
- 介護の日
- きりたんぽの日
- 串カツ田中の日
- コピーライターの(
- 鮭の日
- サッカーの日
- サムライの日
- 磁気の日
- スーツセレクトの日
- スティックパンの日
- たくあんの日
- 立ち飲みの日
- チンアナゴの日
- 長野県きのこの日
- 生ハムの日
- ネイルの日
- 豚饅の日
- プラズマクラスターの日
- ベースの日
- ポッキー&プリッツの日
- ミュージカル『キャッツ』の日
- 勇者の日
- わんわんギフトの日
- ロールちゃんの日(毎月11日)
- めんの日(毎月11日)
- 聖マルティヌスの日(ヨーロッパ諸国)
- 戦没者追悼記念日(イギリス・カナダ)
- 退役軍人の日(アメリカ)
- 休戦記念日(フランス・ベルギー)
- カルタヘナ独立記念日(コロンビア)
- 独立記念日(ポーランド)
- 独立記念日(アンゴラ)
たくさんありますね。
実は11月11日は、日本国内で一年のうちで記念日の数がとくに多い日なんです!
日本記念日協会の公式サイトによれば、11月11日は46の記念日が制定されています。
2020年(令和2年)現在、10月10日に次いで一年で2番目に多い日なんですよ!
今後も登録される記念日が増える可能性も。
また、日本記念日協会の公式サイトに記載されていないものも含めると、記念日の数はもっと増えます。
そして、11月11日は1918年に第一次世界大戦が終結した日。
そのため海外でも、記念日になっていることが多いんです。
11月11日は「1」という覚えやすく縁起のいい数字が4つ続きますよね。
さらに「1」続きで覚えやすいことが、記念日の多い理由と考えられます。
もうひとうの理由として「1」という形状が、いろいろな形に当てはめることができることも。
「ポッキー&プリッツの日」「めんの日」「チンアナゴの日」「きりたんぽの日」などがその代表格です。
では、11月11日の記念日をいくつかピックアップして、詳しく紹介していましょう。
うまい棒の日(日本)
11月11日は「うまい棒の日」です。
制定したのは、うまい棒の発売元である株式会社やおきんです。
2019年(令和元年)にうまい棒発売40周年をむかえたことを記念して、制定されました。
うまい棒はリーズナブルでいろいろな味があり、それなりにボリュームがあるので、子供に人気の駄菓子です。
私も子供のときに、ときどき食べていた記憶があります。
11月11日の「11・11」という数字が、うまい棒が4本並んでいるように見えることから、11月11日がうまい棒の日となりました。
きりたんぽの日(日本)
11月11日は「きりたんぽの日」でもあります。
きりたんぽといえば、秋田県の名物ですよね。
きりたんぽの日は、きりたんぽ発祥の地である秋田県鹿角市にある「かづのきりたんぽ倶楽部」が制定しました。
制定したのは。きりたんぽによる地域おこしが目的です。
11月11日の「11・11」という数字が、囲炉裏にきりたんぽを4本並べて立てて焼いているように見えることから、11月11日がきりたんぽの日となりました。
串カツ田中の日(日本)
11月11日は「串カツ田中の日」です。
串カツ田中は、人気の串カツチェーン店。
リーズナブルで、飲み屋には希少な完全禁煙の店(一部店舗は分煙)なので、私もよく利用しています。
制定したのは、串カツ田中を運営する株式会社串カツ田中。
11月11日の「11・11」という数字が、串カツの串が4本並んでいるように見えるので、11月11日が串カツ田中の日になりました。
コピーライターの日(日本)
11月11日は「コピーライターの日」にもなっています。
コピーライターの日は、2007年(平成19年)に株式会社宣伝会議が制定しました。
同社がコピーライター養成講座を始めて50年になることを記念して制定。
制定理由は、11月11日の「11・11」という数字が、ペンが4本並んでいるように見えることから。
サッカーの日(日本)
11月11日は「サッカーの日」です。
サッカーは、世界的にとても人気のあるスポーツですよね。
私が子供のころ、Jリーグが発足して大ブームになりました。
1994年(平成6年)、スポーツ用品販売のミズノ直営店である「エスポートミズノ」が、スポーツの促進のために「スポーツ記念日」を募集。
いろいろなスポーツの記念日が決められ、そのひとつとしてサッカーの日を11月11日に決まりました。
制定理由は、サッカーは1チーム11人でおこなうため、11月11日の「11・11」の数字が「11対11」に見えることから。
サムライの日(日本)
11月11日は「サムライの日」とされています。
制定したのは、日本和装ホールディングスという企業です。
日本和装ホールディングスは、きものの着付け教室の運営や和服の販売仲介などといった、和装関連事業をしている会社。
そこで、和服をあまり着なくなった日本人男性に和服・着物の良さを知ってもらい、着物文化の継承していくを目的に制定されました。
日本和装ホールディングスは「SAMURAI(サムライ)」という男性向け着物店を運営しており、士(さむらい)という漢字を分解すると、漢数字の「十」と「一」になることが、11月11日なった理由です。
スーツセレクトの日(日本)
11月11日は「スーツセレクトの日」。
紳士服チェーンを運営している株式会社コナカが制定しました。
自社ブランド「スーツセレクト(SUIT SELECT)」の認知向上などが目的です。
11月11日の「11・11」の数字が、スーツセレクトのロゴマークに似ていることから、11月11日がスーツセレクトの日となりました。
スティックパンの日(日本)
11月11日は「スティックパンの日」でもあります。
制定したのは、大手製パン企業である山崎製パン株式会社(ヤマザキパン)です。
11月11日の「11・11」という数字が、スティックパンが4本並んでいるように見えることから、11月11日がスティックパンの日となりました。
たくあんの日(日本)
11月11日は「たくあんの日」です。
全日本漬物協同組合連合会が制定しました。
たくあんといえば、日本の漬物の代表選手ですよね。
たくあんの需要拡大によって、漬物全体の販売促進をすることが目的で制定されました。
11月11日の「11・11」の数字が、たくあんの元となるダイコンを並べて干しているようすに似ているので、11月11日をたくあんの日としました。
また、1はワンなので「たくさんのワン」から「たくワン」、さらに「たくあん」に通じることも理由です。
立ち飲みの日(日本)
11月11日は「立ち飲みの日」にもなっています。
立ち飲み文化を推進し、未来に残していく目的で制定されました。
制定したのは『東京居酒屋名店三昧』という本の著者で、立ち飲み愛好家でもある藤原法仁と浜田信郎。
11月11日の「11・11」の数字が、4人が立ち飲みしているようすに見えるので、11月11日を立ち飲みの日としました。
チンアナゴの日(日本)
11月11日は「チンアナゴの日」でもあります。
チンアナゴは、細くニョロニョロした姿のアナゴ科の魚。
何匹もそろって、砂から体半分を出して立っているような姿がかわいくて、子供たちから大人気です。
チンアナゴの日は。東京スカイツリータウンにある「すみだ水族館」が制定しました。
すみだ水族館の人気者・チンアナゴを、さらにPRすることが目的です。
11月11日の「11・11」の数字が、4匹のチンアナゴに見えるので、11月11日をチンアナゴの日としました。
長野県きのこの日(日本)
11月11日は「長野県きのこの日」にもなっています。
全国農業協同組合連合会長野県本部(全農長野)が制定しました。
長野県が生産量日本一を誇るヤマビコシメジをはじめ、ナメコやエノキタケなど、長野県産きのこをPRすることが目的です。
11月11日の「11・11」の数字が、4本のきのこが生えているに見えるので、11月11日が長野県きのこの日になりました。
生ハムの日(日本)
11月11日は「生ハムの日」です。
一般社団法人 日本生ハム協会が制定しました。
生ハムの普及と、生ハムのおいしさをPRすることが目的です。
生ハムの生産が盛んなスペインでじゃ、古くから11月11日の「聖マルティヌスの日(サン・マルティンの日)」に生ハムを作る風習があることから。
豚饅の日(日本)
11月11日は「豚饅(ブタマン)の日」でもあります。
豚饅の日は、神戸豚饅サミット実行委員会が制定しました。
神戸は豚饅発祥の地とされています。
神戸の豚饅のPRと観光客の増加を目的に制定されました。
「11」の数字がブタの鼻の穴に見えることから、11が2つ並んだ11月11日を豚饅の日に制定。
ベースの日(日本)
11月11日は、楽器のベースギターの日である「ベースの日」です。
ラジオ番組にて、ロックバンド「東京事変」のベーシストで、音楽プロデューサーの亀田誠治がベースの日の制定を提案し「ベースの日制定員会」を発足。
その後、クラウドファンディング 「J-CROWD MUSIC」で多くの支援を得て、ベースの日の制定に至りました。
基本的なベースギターは、弦が4本です。
11月11日の「11・11」の数字が、ベースの4本の弦に見えるので、11月11日がベースの日となりました。
ポッキー&プリッツの日(日本)
11月11日は「ポッキー&プリッツの日」です。
「ポッキー」「プリッツ」は、江崎グリコ株式会社のロングセラーとなっている看板商品です。
販売促進を目的に、グリコが制定しました。
11月11日はポッキー&プリッツの日というは、CMや店のポスターなのでよく見かけますよね。
私もよく知っています。
グリコの作戦は成功ですね。
知っているかもしれませんが、11月11日の「11・11」の数字が、ポッキーまたはプリッツが4本並んでいるように見えることが、11月11日がポッキー&プリッツの日となった理由です。
ミュージカル『キャッツ』の日(日本)
11月11日は「ミュージカル『キャッツ』の日」でもあります。
『キャッツ』は、劇団四季の代表的なミュージカル作品。
しかも、日本で一番多く上演されているミュージカルなんです。
そこで『キャッツ』の日本初演が1983年(昭和58年)11月11日におこなわれたとから、劇団四季は11月11日をミュージカル『キャッツ』の日に制定しました。
めんの日(日本)
11月11日は「めんの日」です。
麺類の普及拡大を目的に、全国製麺協同組合連合会が制定。
「1」という数字が麺に似ていることから、1が4つ並ぶ11月11日を麺の日にしました。
また11月を「いい」と読んで「いい麺」という意味も。
なお、毎月11日もめんの日となっています。
勇者の日(日本)
11月11日は「勇者の日」となっています。
制定したのは、アーティストのAKIRA(杉山明)と川辺恵子。
ネイティブ・アメリカンでは大きな試練を乗り越えてきた人を勇者と呼び、障害者も勇者と呼ばれていることから「障害者は勇者である」ということを知ってもらうために制定されました。
1は人を意味し、11月11日は一年で1がもっともたくさんある日であるため、11月11日にたくさんの人がつながるようにとの願いも込められています。
勇者といえば、ゲーム「ドラゴン・クエスト」をイメージしてしまいますが、関係はありませんでした。
11月11日の誕生花
カラスウリ(烏瓜)
花言葉:「よき便り」「誠実」「男ぎらい」
11月11日の誕生石
1カラットのダイヤモンド
石言葉:「幸せの始まり」
11月11日生まれの有名人やキャラクター
11月11日生まれの有名人
生年(西暦) | 名前 | 職業 | 補足 |
---|---|---|---|
1821年 | フョードル・ドストエフスキー | 小説家 | 代表作『罪と罰』『カラマーゾフの兄弟』 |
1863年 | ポール・ヴィクトール・ジュール・シニャック | 画家 | |
1869年 | ヴィットーリオ・エマヌエーレ3世 | イタリア国王 | |
1882年 | グスタフ6世アドルフ | スウェーデン国王 | |
1909年 | 小森 和子 | 映画評論家 | 通称「小森のおばちゃま」 |
1918年 | 鳩山 威一郎 | 政治家 | 鳩山由紀夫・鳩山邦夫の父、鳩山一郎の息子 |
1937年 | 養老 孟司 | 解剖学者、作家 | 代表作『バカの壁』 |
1939年 | 奥山 かずお | 児童文学作家 | 代表作『木の上の少年』『のどしろの海』など |
1952年 | 吉 幾三 | 歌手 | 代表曲『俺ら東京さ行ぐだ』『雪国』『酒よ』など |
1957年 | 柿沼 清史 | ミュージシャン(ベーシスト) | ロックバンド「スターダストレビュー」メンバー |
1959年 | 田中 美佐子 | 女優 | 代表作『ダイアモンドは傷つかない』『愛の嵐』『天地人』 |
1960年 | ダンプ松本 | プロレスラー | 全日本女子プロレスなどに所属、「極悪同盟」メンバー |
1964年 | 中西 圭三 | シンガー・ソングライター | 代表曲『Choo Choo TRAIN』『ぱわわぷたいそう』『ぼよよん行進曲』など |
1973年 | マギー審司 | マジシャン、タレント | |
1974年 | レオナルド・ディカプリオ | 俳優 | 代表作『タイタニック』『アビエイター』など |
1975年 | 大畑 大介 | ラグビー選手 | 神戸製鋼などに所属 |
1982年 | 東原 亜希 | タレント、モデル | |
1982年 | 与沢 翼 | 実業家 | 自称ネオヒルズ族 |
1983年 | 蒼井 そら | 女優 | |
1987年 | 手越 祐也 | アイドル、歌手、タレント | 「NEWS」メンバー |
1989年 | 田中 れいな | 歌手、女優、アイドル | 「モーニング娘。」メンバー |
11月11日生まれのキャラクター
生年(西暦) | 名前 | 登場作品 |
---|---|---|
1939年 | シギント | ゲーム『メタルギアソリッド』シリーズ |
1968年 | 鷹嵐 | ゲーム『バーチャファイター』 |
1992年(1994年) | 藤崎 佑助(ボッスン) | 漫画・アニメ『SKET DANCE』 |
1992年(1994年) | 椿 佐介 | 漫画・アニメ『SKET DANCE』 |
宇宙世紀0069年 | カミーユ・ビダン | アニメ『機動戦士Ζガンダム』 |
未来世紀39年 | 綾崎 ハヤテジョルジュ・ド・サンド | アニメ『機動武闘伝Gガンダム』 |
– | 綾崎 ハヤテ | 漫画・アニメ『ハヤテのごとく!』 |
– | 音城 セイラ | ゲーム・アニメ『アイカツ!』 |
– | 桐島 波瑠 | 漫画・アニメ『SKET DANCE』 |
– | シュートっち | ゲーム・アニメ『たまごっち』 |
– | ジョズ | 漫画・アニメ『ONE PIECE』 |
– | 自来也 | 漫画・アニメ『NARUTO -ナルト-』 |
– | 瀬見 英太 | 漫画・アニメ『ハイキュー‼︎』 |
– | ノイトラ・ジルガ | 漫画・アニメ『BLEACH』 |
– | ロロノア・ゾロ | 漫画・アニメ『ONE PIECE』 |
11月11日にあった過去の出来事
西暦 | 出来事 |
---|---|
1215年 | 第4ラテラン公会議が始まる |
1790年 | 神聖ローマ帝国皇帝レオポルト2世の戴冠式が開催される |
1811年 | ヌエバ・グラナダのカルタヘナ・デ・インディアスがスペインからの独立を宣言 |
1813年 | 米英戦争で、クライスラー農園の戦いが勃発 |
1889年 | ワシントン準州が州に昇格しワシントン州が誕生、アメリカ合衆国42番目の州に |
1918年 | 連合国とドイツ帝国が休戦協定に調印し、第一次世界大戦が終結 |
1918年 | オーストリア皇帝カール1世が退位し、700年余りのハプスブルク家によるオーストリア支配が終了 |
1931年 | 渋沢栄一が死去 |
1951年 | ラジオ局の朝日放送(ABC)が開局(日本で3番目の民間放送) |
1968年 | モルディブが2度目の共和制に移行し、イブラヒム・ナシルが初代大統領に就任 |
1975年 | アンゴラがポルトガルからの独立を宣言 |
1984年 | シンボリルドルフが菊花賞で勝利し、2年連続で日本競馬史上4頭目の三冠馬に |
1984年 | 第3回世界女子柔道選手権大会で山口香が初優勝 |
1998年 | 映画評論家の淀川長治が死去 |
2005年 | ピーター・ドラッカーが死去 |
11月11日の星座
蠍座
11月11日生まれは、蠍座(さそりざ)です。
慎重な面と、好奇心にあふれる行動的な面の相反する側面を持っています。
興味のある物事や人物にはとても積極的に行動するいっぽうで、興味のない物事や人物に対しては腰が重く消極的な傾向です。
蠍座の守護星は、冥王星です。