5月30日は何の日?記念日・誕生日・誕生花・誕生日の有名人・歴史・星座のまとめ

スポンサーリンク
5月30日は何の日?記念日・誕生日・誕生花・誕生日の有名人・歴史・星座のまとめ
スポンサーリンク

5月30日は何の日?

5月30日は、5月がはじまって30日目。
年始から150日目(うるう年では151日目)にあたり、年末までは215日あります。

そんな5月30日の記念日や行事を一覧にしてみました。

  • 消費者の日
  • 530(ゴミゼロ)の日
  • オーガナイズの日
  • アーモンドミルクの日
  • 古民家の日
  • サワーの日
  • キャッシュレスの日
  • EPAの日
  • インド人到達の日

5月30日はアーモンドミルクの日ですね。

ミルクとついていますが、アーモンドミルクに乳成分は入っていません。
そのため、乳製品アレルギーがあっても飲めますよ。

わが家には乳アレルギーの子どもがいますが、アーモンドミルクは牛乳のかわりとして心強い味方。

豆乳ではなかなかとれない、食物繊維やビタミンEが入っているのも魅力的です。

スポンサーリンク

消費者の日

1968年5月30日、消費者の利益を守ることを目的とした消費者保護基本法が公布・施行されました。

これにちなんで、同日を「消費者の日」としています。
10周年にあたる1978年に制定された記念日ですよ。

ちなみに、5月1日~31日は「消費者月間」です。

530(ゴミゼロ)の日

5月30日は「530(ゴミゼロ)の日」。
記念日として、530運動環境協議会が制定しました。

530運動は、豊橋市から全国に広まった環境美化運動のこと。
「自分のゴミは自分で持ち帰りましょう」が合言葉です。

ゴミを拾うことでゴミを捨てない心を育むことを目的にした日ですよ。

ゴ(5)ミ(3)ゼロ(0)という語呂合わせが、日付の由来になっています。

オーガナイズの日

5月30日は「オーガナイズの日」。
一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会が制定した記念日です。

オーガナイズとは、住居・生活・仕事・人生などのあらゆるコト、モノを効果的に準備・計画・整理すること。

記念日を通じて、片付けや整理・収納が楽になる仕組みづくりであるライフオーガナイズを普及させたいという思いが込められています。

ゴ(5)ミ(3)ゼロ(0)という語呂合わせが、日付の由来になっていますよ。

季節的にも、片付けや整理がしやすい時期。
記念日にちなんで、収納や整理に力を入れてみるのもいいですね。

アーモンドミルクの日

5月30日は「アーモンドミルクの日」。
アーモンドミルク研究会が制定した記念日です。

アーモンドミルクは、ビタミンEや食物繊維が豊富な健康飲料。
乳成分を含まないので、乳アレルギーの人でも飲めます。

記念日を通じて、アーモンドミルクの良さをたくさんの人に知ってもらいたいという思いが込められていますよ。

低糖質・低カロリーなので、美容や健康にもよさそうですね!

古民家の日

5月30日は「古民家の日」。
有限会社Mアンジョウ建築研究所が制定した記念日です。

古民家を店舗・工房・ギャラリーなどに活用することで、古き良き日本の伝統文化の継承を図ることを目的にした日ですよ。

こ(5)みん(3)家=おうち(0)という語呂合わせが、日付の由来になっています。

最近では、古民家カフェやギャラリーも増えてきましたね。
記念日にちなんで、古民家を活用したお店を開拓してみるのもいいかもしれません。

サワーの日

毎月30日は「サワーの日」。
宝酒造株式会社が制定した記念日です。

記念日を通して、甲類焼酎を炭酸で割って飲むサワーをたくさんの人に楽しんでもらいたい・魅力を知ってもらいたいという思いが込められています。

サ(3)ワー(輪=0)の語呂合わせから、毎月30日を記念日にしていますよ。

月末にサワーを飲んで、仲間や家族との絆を深めたいものですね。

キャッシュレスの日

毎月0のつく日は「キャッシュレスの日」。
一般社団法人日本キャッシュレス化協会が制定した記念日です。

スマホ決済やクレジットカード決済などよる、キャッシュレス化を推進するのが目的とされていますよ。

キャッシュレス=現金ゼロ(0)で現金を使わないという意味から、毎月0のつく日を記念日にしています。

以下のように、キャッシュレスの日は年間35日もありますよ。

EPAの日

毎月30日は「EPAの日」。
日本水産株式会社が制定した記念日です。

EPAとは、魚に多く含まれるエイコサペンタエン酸の略称。
中性脂肪を減らしたり、動脈硬化などの予防をする働きがあるとされています。

肉(29)を食べた次の日(30)は魚を食べ、EPAを摂取してバランスのいい食生活を送ってほしいという思いから、毎月30日を記念日にしていますよ。

記念日にちなんで、魚を中心としたメニューを考えてみるのもいいですね。

インド人到達の日

1845年5月30日、インドからの移民が初めてトリニダードに到着しました。

これにちなんで、同日を「インド人到達の日」としています。

スポンサーリンク

5月30日の誕生花

スカビオサ

花言葉:決心・健気・再起・不幸な愛・私はすべてを失った・叶わぬ恋

アマリリス

花言葉:誇り・輝くばかりの美しさ・内気・素晴らしく美しい

エキザカム

花言葉:あなたを愛します・愛のささやき・あなたの夢は美しい

ペラルゴニウム

花言葉:あでやかな装い・愛情・尊敬・真の友情・君ありて幸福

オリーブ

花言葉:平和・知恵

5月30日の誕生石

エメラルド

石言葉:幸運・幸福・夫婦愛・安定・希望・愛の芽生え

ツァボライト

石言葉:影響力・純愛・友愛・誠実・経験

シトリン

石言葉:愛する喜び・元気な心・繁栄

5月30日生まれの有名人やアニメキャラ

5月30日生まれの有名人

生年(西暦)名前職業・補足
1814年ミハイル・バクーニン思想家
1824年大村益次郎兵学者(日本陸軍建設の祖)
1908年ハンス・アルヴェーン物理学者
1912年ジュリアス・アクセルロッド薬理学者(神経伝達物質を発見)
1966年松本玲二ミュージシャン(TUBE)
1972年保志総一朗声優
1972年マニー・ラミレスプロ野球選手
1979年釘宮理恵声優
1989年石川由依女優・声優
1989年満島真之介俳優
1989年岡部大お笑いタレント(ハナコ)
1990年エウリー・ペレスプロ野球選手
1990年ユナ歌手(少女時代)
1990年ザック・ウィーラープロ野球選手
1992年NANAKA歌手(BRIGHT)
1992年高橋香波女優
1993年福士蒼汰俳優
1994年小野泰己プロ野球選手
1995年内田靖人プロ野球選手
1997年小嶋真子アイドル(元AKB48)
2000年青山新演歌歌手
2002年豆原一成アイドル(JO1)

5月30日生まれのキャラクター

生年(西暦)名前登場作品
1986年鷹乃巣巌ゲーム『戦律のストラタス』
青山優雅漫画・アニメ『僕のヒーローアカデミア』
三咲華漫画・アニメ『ハイキュー!!』
バイウ漫画・アニメ『NARUTO』
梅野 雅巳漫画・アニメ『東京喰種』
柳生 敏木斎漫画・アニメ『銀魂』
日下部 まろん漫画・アニメ『神風怪盗ジャンヌ』
大気 光漫画・アニメ『美少女戦士セーラームーン』
豪炎寺 修也漫画・アニメ『イナズマイレブン』
乙川澄漫画・アニメ『桜Trick』
摩虎羅漫画『SAMURAI DEEPER KYO』
木場祐斗小説・アニメ『ハイスクールD×D』
ケイン・ブルーリバー小説『ロスト・ユニバース』
入間銃兎メディアミックス『ヒプノシスマイク』
一ノ瀬志希ゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ』
ポワン・シュタットゲーム『リーズのアトリエ ~オルドールの錬金術士~』
宮下愛ゲーム『ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル』

5月30日にあった過去の出来事

西暦出来事
479年宋が滅亡し、斉が成立
809年第52代天皇として嵯峨天皇が即位
819年空海が金剛峰寺の開創に着手
1431年ジャンヌ・ダルクが火刑にあう
1635年和平条約「プラハ条約」が締結される
1814年パリ条約締結
1922年リンカーン記念館が開館する
1925年上海で五・三〇事件が発生
1950年文化財保護法が公布される
1967年東洋工業が世界初の2ローターロータリーエンジン搭載車「コスモスポーツ」を発売
1973年輪島が第54代横綱に昇進
1999年西村博之が巨大掲示板群「2ちゃんねる」を開設
2007年白鵬が第69代横綱に昇進(史上4人目の外国人横綱)
2010年鳩山由紀夫連立政権から社民党が離脱する
2015年仙石東北ラインが開業。仙石線が全線復旧
2015年小笠原諸島西方沖地震が発生

5月30日の星座

ふたご座

陽気なタイプが多い星座。おもしろいことが大好きなムードメーカー。好奇心旺盛な一方で、繊細な一面も。守護星は水星。

スポンサーリンク

この記事を書いた人

柚木ゆうら

タイトルとURLをコピーしました