12月26日は何の日?記念日・誕生花・誕生日の有名人・歴史・星座のまとめ

スポンサーリンク
12月26日は何の日?記念日・誕生花・誕生日の有名人・歴史・星座のまとめ
スポンサーリンク

12月26日は何の日?

12月26日は、12月がはじまって26日目。
年始から360日目(うるう年では361日目)にあたり、年末までは5日あります。

そんな12月26日の記念日や行事を一覧にしてみました。

  • プロ野球誕生の日(ジャイアンツの日)
  • ボクシング・デー
  • 聖ステファノの日
  • プルーンの日
  • 独立記念日(スロベニア)

12月26日はプロ野球誕生の日(ジャイアンツの日)。
プロ野球ファンにとっては記念すべき日ですね。

私は東京ドームでアルバイトをしたことがあるので、ジャイアンツは馴染み深い球団です。

今でも、ジャイアンツの応援歌が耳に残っていますよ。

プロ野球誕生の日(ジャイアンツの日)

1934年12月26日に、日本初のプロ野球球団である大日本東京野球倶楽部が誕生しました。

読売ジャイアンツの前身となる球団です。

これにちなんで、同日を「プロ野球誕生の日」としています。
「ジャイアンツの日」とも呼ばれますね。

千葉県習志野市の谷津バラ園入口脇には、「読売巨人軍発祥の地」の石碑が設けられています。

ボクシング・デー

12月26日は「ボクシング・デー」。
クリスマスの翌日です。

イギリス・オーストラリア・ニュージーランド・カナダ・ケニアなどでは、キリスト教に由来した祝日のひとつですよ。

クリスマスにカードやプレゼントを届けてくれた郵便配達人や使用人にプレゼントをする習慣があります。

聖ステファノの日

12月26日は、キリスト教で最初の殉教者・聖ステファノの聖名祝日。

これにちなんで、同日を「聖ステファノの日」としています。

アイルランド・イタリア・オーストリア・クロアチア・フィンランドの公休日です。

プルーンの日

毎月26日は「プルーンの日」。
サンスウィート・インターナショナル日本支社が制定した記念日です。

プルーンの魅力をたくさんの人に知ってもらい、食べてもらいたいという思いが込められた日ですよ。

プ(2)ルーン(6)の語呂合わせから、毎月26日を記念日にしています。

美容や健康にもいいとされているプルーン。
そんなプルーンを意識して食べてみる日にしてもいいかもしれませんね。

独立記念日(スロベニア)

1990年12月26日、国民投票によりスロベニアがユーゴスラビアから独立することが決定しました。

これにちなんで、同日を「独立記念日」としています。
スロベニア共和国の祝日のひとつです。

12月26日の誕生花

リュウノヒゲ

花言葉:天才的・変わらぬ想い・深い思いやり・不変の心

クリスマスローズ

花言葉:大切な人・慰め・私の不安を和らげて

ブバルディア

花言葉:予感・情熱・親交・交流・幸福・清楚

12月26日の誕生石

タンザナイト

石言葉:神秘・冷静・高貴・誇り高き人

ルチルクォーツ

石言葉:幸運・色褪せぬ愛・正しい評価・豊か

12月26日生まれの有名人やアニメキャラ

12月26日生まれの有名人

生年(西暦)名前職業・補足
1859年片山潜思想家・労働運動家
1888年菊池寛作家
1891年ヘンリー・ミラー小説家
1911年宣仁親王妃喜久子高松宮宣仁親王妃(徳川慶喜の孫)
1947年大河原邦男メカニックデザイナー
1958年原田美枝子女優
1966年西炯子漫画家・イラストレーター
1967年石野卓球ミュージシャン(電気グルーヴ)
1974年イー☆ちゃんお笑いタレント(マリア)
1982年小栗旬俳優
1983年石井元気お笑いタレント(あきげん)
1984年RiRiKA歌手・女優
1985年城田優俳優
1986年安座間美優タレント・ファッションモデル
1988年佐藤かよモデル
1988年阿久津ゆりえファッションモデル・ラジオパーソナリティ
1989年秋山依里モデル・歌手
1990年川原一馬俳優
1991年西原信裕俳優
1991年佐香智久歌手
1991年森原康平プロ野球選手
1994年中塚駿太プロ野球選手
1994年奥谷知弘俳優
1995年阪田ベーカリーお笑いタレント(赤もみじ)
1996年荒木次元俳優
1996年松井愛莉ファッションモデル・女優
1996年山谷花純ファッションモデル・女優
1997年潮紗理菜アイドル(日向坂46)
2001年青島妃菜ファッションモデル・YouTuber
2001年小栗有以アイドル(AKB48)
2006年菱田未渚美女優・アイドル・歌手・パフォーマー(mirage²・Girls²)

12月26日生まれのキャラクター

生年(西暦)名前登場作品
1988年野上 良太郎特撮『仮面ライダー電王』
2001年鈴原 トウジアニメ・漫画『新世紀エヴァンゲリオン』
縁下 力漫画・アニメ『ハイキュー!!』
小栗 旬之助漫画・アニメ『銀魂』
オモイ漫画・アニメ『NARUTO』
柴木山 明雄漫画・アニメ『火ノ丸相撲』
徳川 家康漫画『SAMURAI DEEPER KYO』
ディルク漫画・アニメ『進撃の巨人』
真鍋 和漫画・アニメ『けいおん!』
ギオルギー・ポポーヴィッチアニメ『ユーリ!!! on ICE』
菊池 寛ゲーム・アニメ『文豪とアルケミスト』
影片 みかゲーム『あんさんぶるスターズ!』
藤堂 ユリカゲーム・アニメ『アイカツ!』
薄雲ゲーム・アニメ『艦隊これくしょん -艦これ-』

12月26日にあった過去の出来事

西暦出来事
1606年ウィリアム・シェイクスピアの悲劇『リア王』が初演
1634年鍵屋の辻の決闘が行われる
1805年フランスとオーストリアがプレスブルクの和約に調印
1871年初のアルプス山脈を貫くトンネル「フレジュス鉄道トンネル」が開通
1898年マリー・キュリーがフランス科学アカデミーの研究報告でラジウムの単離に成功したと発表
1909年日本初のループ線駅かつ日本唯一のループ線・スイッチバックを併せ持つ駅「大畑駅」が開業
1925年トルコでグレゴリオ暦を導入
1933年横浜に自動車製造株式会社が設立(現在の日産自動車)
1933年FMラジオの特許が取られる
1934年日本初のプロ野球球団となる「大日本東京野球倶楽部」が設立
1944年ミンドロ島沖海戦が起こる
1951年第3次吉田茂内閣が第3次内閣改造を実施する
1965年シンザンが競馬・有馬記念を制し、初の五冠馬となる
1970年日本初の5ドア鉄道車両として京阪電気鉄道5000系デビュー
1982年『タイム』のパーソン・オブ・ザ・イヤーに初めて人間以外のものとしてコンピュータが選ばれる
1986年プロ野球のロッテオリオンズから中日に移籍した落合博満が日本人野球選手初の1億円プレイヤーとなる
1996年羽田孜らが太陽党を結成する
2011年靖国神社・日本大使館放火事件が発生
2012年安倍晋三が第96代内閣総理大臣に選出され、第2次安倍内閣が成立
2016年『SMAP×SMAP』が放送を終了する
2018年アメリカの冒険家であるコリン・オブレディが世界初となる単独・無支援での南極大陸横断を達成

12月26日の星座

やぎ座

真面目で堅実なタイプが多い星座。思慮深く、物事に対して慎重な一面があります。守護星は土星。

スポンサーリンク

この記事を書いた人

柚木ゆうら

タイトルとURLをコピーしました