12月5日は何の日?
12月5日は、12月がはじまって5日目。
年始から339日目(うるう年では340日目)にあたり、年末までは26日あります。
そんな12月5日の記念日や行事を一覧にしてみました。
- 国際ボランティア・デー
- 世界土壌デー
- アルバムの日
- バミューダトライアングルの日
- 障害者週間
- みたらしだんごの日
- 長城清心丸の日
- プーミポン国王誕生日・父の日(タイ)
- シンタクラースの日(オランダ)
- クランプスの日(オーストリア)
12月5日はアルバムの日。
12月といえば、1年最後の月です。
記念日にちなんで、アルバムづくりをしてみるのもいいかもしれません。
今年の思い出を振り返りながら、新しい年にやりたいことや行きたいところをまとめてみるのもいいですね。
国際ボランティア・デー
12月5日は「国際ボランティア・デー」。
国連総会により制定された国際デーのひとつです。
ボランティア活動の貢献に対する認識を高め、ボランティア活動に参加できる機運を高める日ですよ。
世界各地でシンポジウムの実施・フェスティバル・展示会・募金などのイベントが行われます。
世界土壌デー
12月5日は「世界土壌デー」。
国際連合食糧農業機関が制定した国際デーのひとつです。
土壌は、農業開発・食糧安全保障などの基盤となるもの。
そんな土壌への理解を深めることを目的にした日です。
アルバムの日
12月5日は「アルバムの日」。
ナカバヤシ株式会社が制定した記念日です。
「いつか…」と後回しにすることなく、アルバムづくりをしてほしいという思いが込められた日ですよ。
1年もそろそろ終わりに近づく頃。
その年のまとめとして、アルバムづくりをしたいものですね。
バミューダトライアングルの日
1945年12月5日、大西洋上でアメリカ海軍のアヴェンジャー雷撃機5機が訓練飛行中に突然消息を絶ちました。
これにちなんで、同日を「バミューダトライアングルの日」としています。
バミューダトライアングルとは、フロリダ半島の先端・大西洋にあるプエルトリコ・バミューダ諸島の三点を結ぶ三角形の海域。
100を超える船や飛行機が行方不明になっていることから、魔の三角海域=バミューダトライアングルと呼ばれています。
障害者週間
12月3日~9日までは「障害者週間」。
障害者の福祉について関心と理解を深めることを目的にしていますよ。
また、障害者が社会・経済・文化などあらゆる分野の活動に対して、積極的に参加する意欲を高めるという意図も込められています。
みたらしだんごの日
毎月3日・4日・5日は「みたらしだんごの日」。
山崎製パン株式会社が制定した記念日です。
み(3)たらし(4)だんご(5)の語呂合わせが、日付の由来になっていますよ。
記念日にちなんで、おいしいみたらしだんごが食べたいものです。
長城清心丸の日
毎月5日は、「長城清心丸の日」。
2001年にアスゲン製薬株式会社が制定した記念日です。
長城清心丸とは、生薬主剤の滋養強壮薬のこと。
中国名では、牛黄清心丸といいます。
長城清心丸の主薬である、牛黄(ゴオウ)の語呂合わせが記念日の由来になっていますよ。
プーミポン国王誕生日・父の日(タイ)
1927年12月5日はタイ国王ラーマ9世の誕生日。
これにちなんで、同日を「プーミポン国王誕生日」としています。
また「父の日」および「国家の日」でもありますよ。
タイ王国の祝日のひとつです。
シンタクラースの日(オランダ)
12月5日はオランダで「シンタクラースの日」。
シンタクラースとは、ニコラオスが伝説化したオランダ版サンタクロースのことです。
この日にシンタクラースが子どものいる家庭を訪れ、プレゼントを配るとされていますよ。
記念日にちなんで、プレゼント交換などが行われます。
クランプスの日(オーストリア)
12月5日はオーストリアで「クランプスの日」。
ニコラウスが従える怪物クランプスが現れ、悪い子どもに罰を与えるとされる日です。
12月5日の誕生花
アザレア(赤)
花言葉:自制心・節度の愛・節制
ナンテン
花言葉:私の愛は増すばかり・よい家庭・福をなす・幸せ
ドラセナ
花言葉:幸福・隠しきれない幸せ
12月5日の誕生石
タンザナイト
石言葉:神秘・冷静・高貴・誇り高き人
エンジェライト
石言葉:甘い夢
ターコイズ
石言葉:成功・繁栄・強運・冒険心
12月5日生まれの有名人やアニメキャラ
12月5日生まれの有名人
生年(西暦) | 名前 | 職業・補足 |
---|---|---|
1869年 | 森下博 | 実業家(森下仁丹創業者) |
1880年 | 二階堂トクヨ | 教育者 |
1886年 | 吉本吉兵衛 | 芸能プロモーター(吉本興業の創業者) |
1889年 | 吉本せい | 芸能プロモーター(吉本興業の創業者) |
1891年 | 広津和郎 | 小説家・文芸評論家 |
1901年 | ウォルト・ディズニー | 映画監督 |
1931年 | 香川京子 | 女優 |
1932年 | フジ子・ヘミング | ピアニスト |
1953年 | 小林幸子 | 歌手 |
1959年 | 奈良美智 | 画家・彫刻家 |
1964年 | 岩井志麻子 | 小説家 |
1972年 | 広江礼威 | 漫画家・イラストレーター |
1976年 | 観月ありさ | 女優 |
1977年 | 島田秀平 | タレント・お笑い芸人・占い師 |
1985年 | 道端アンジェリカ | モデル |
1990年 | 齋藤遼 | 俳優 |
1991年 | となりの坂田。 | 歌手(浦島坂田船) |
1991年 | 岡田俊哉 | プロ野球選手 |
1991年 | 上田眞央 | ファッションモデル・女優 |
1994年 | 藤井武美 | 女優 |
1994年 | ゆん | YouTuber・マルチタレント |
1995年 | 谷川愛梨 | アイドル(NMB48) |
1995年 | 坂ノ上茜 | 女優 |
1997年 | 鈴本美愉 | アイドル(欅坂46) |
1999年 | 大盛真歩 | アイドル(AKB48) |
2000年 | manaka | 歌手(Little Glee Monster) |
2003年 | 鈴木杏奈 | 歌手・声優 |
2005年 | ブリッジマン遊七 | ファッションモデル |
12月5日生まれのキャラクター
生年(西暦) | 名前 | 登場作品 |
---|---|---|
1978年 | 木野 まこと | 漫画・アニメ『美少女戦士セーラームーン』 |
– | ルルーシュ・ランペルージ | アニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ』 |
– | 日吉 若 | 漫画・アニメ『テニスの王子様』 |
– | インディゴ | 漫画・アニメ・ゲーム『ONE PIECE』 |
– | 山中 いのじん | 漫画・アニメ『NARUTO』 |
– | 香取 夕子 | 漫画・アニメ『ホイッスル!』 |
– | クローム 髑髏 | 漫画・アニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』 |
– | 赤葦 京治 | 漫画・アニメ『ハイキュー!!』 |
– | ベルメール | 漫画・アニメ『ONE PIECE』 |
– | マニュアル | 漫画・アニメ『僕のヒーローアカデミア』 |
– | クローリー・ユースフォード | 漫画・アニメ『終わりのセラフ』 |
– | 水上 敏志 | 漫画・アニメ『ワールドトリガー』 |
– | 柴田 理人 | 漫画・アニメ『メイちゃんの執事』 |
– | 柴田 剣人 | 漫画・アニメ『メイちゃんの執事』 |
– | 水野 翠 | ゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ』 |
– | 秋霜 | ゲーム・漫画・アニメ『艦隊これくしょん -艦これ-』 |
– | 神楽坂 四季 | ゲーム『Starry☆Sky』 |
– | 広津 和郎 | ゲーム『文豪とアルケミスト』 |
12月5日にあった過去の出来事
西暦 | 出来事 |
---|---|
1903年 | 長岡半太郎が原子模型の理論を発表する |
1909年 | フランス海軍のル・プリウール中尉と相原四郎海軍大尉が共同製作したグライダーが飛行に成功 |
1918年 | 梨本宮方子女王と朝鮮李王世子・李垠との結婚が勅許される |
1946年 | 樺太からの引揚げ船第一号「雲仙丸」が函館港に入港 |
1976年 | 第34回衆議院議員総選挙が行われる |
1988年 | 中央線東中野駅追突事故が発生 |
1996年 | 厳島神社・原爆ドームが世界遺産に登録される |
2004年 | 関東地方で季節外れの温帯低気圧が接近し、観測史上初の12月の夏日を記録 |
2014年 | 宇宙飛行船オリオンの初飛行となる無人飛行実験EFT-1が打ち上げられる |
2017年 | 羽生善治が将棋界史上初となる永世七冠を達成 |
2017年 | 2018年平昌オリンピックのロシア選手団の出場禁止を正式に発表 |
2018年 | 東京メトロが2020年に開業する新駅の名称を「虎ノ門ヒルズ駅」と命名 |
2018年 | ボイジャー2号が太陽圏を離脱し、恒星間空間に到達する |
12月5日の星座
いて座
情熱的で自由奔放なタイプが多い星座。楽しいことや面白いことが大好きで、ユーモアセンスがあります。守護星は木星。