ブルボン・プチの日の由来や意味とは?毎月24日が記念日な理由も紹介

スポンサーリンク
ブルボン・プチの日の由来や意味とは?毎月24日が記念日な理由も紹介
スポンサーリンク

ブルボン・プチの日とは?

毎月24日は、ブルボン・プチの日です。

ブルボン・プチの日は、菓子メーカーの株式会社ブルボンが「人気のプチシリーズをさらに多くの人に楽しんでもらいたい」という思いを込めて制定した記念日になります。

ブルボンのプチシリーズは、細長いパッケージが特徴の食べきりサイズのお菓子です。

1996年から販売されている人気シリーズで、全国のコンビニやスーパーで手軽に購入できますよ。

ブルボンでは、ブルボン・プチの日にちなんでさまざまなキャンペーンを行っています。

ちなみに、ブルボンでは「ブルボン・プチの日」の愛称を「プチの日」としていますよ。

毎月24日が記念日になった理由

ブルボン・プチの日付は、なぜ24日になったのでしょうか。

プチシリーズは、ビスケットや米菓、スナック類など全部で24種類あります。

このラインナップ数24にちなんで、毎月24日が記念日になりました。

6月24日はプチクマの日

実は6月24日は、ブルボン・プチの日に加えて、プチクマの日でもあります。

プチクマは、プチシリーズのキャラクターで、プリシリーズと同じ24種類いるんですよ。

ブルボン・プチ

プチシリーズが大好きな、ちいさなクマたち。仲間はプチシリーズと同じ24種類。小さいからだに、短い手足。だけど、運動神経バツグンでダンスも得意!

引用元:ブルボンプチ公式サイト

プチクマの日は、プチクマを通じて、さらに多くの人にプチシリーズの魅力を知ってもらうことを目的に制定された記念日です。

日付の6月24日は、プチクマが初めて登場した日付に由来しています。

プチシリーズは全24種類

ブルボンのプチシリーズは、現在も24種類あり、新作や新規格も随時登場しています。

現在のラインナップはこちら。(2020年4月現在)

  • プチホワイトチョコラングドシャ
  • プチきなこウエハース
  • プチうす焼
  • プチポテトのりしお
  • プチ焼もろこし
  • プチキャラメルクッキー
  • プチポテトコンソメ
  • プチアーモンドサブレ
  • プチえび
  • プチフランスバターのクッキー
  • プチたらこバター
  • プチポテトうすしお
  • プチチョコチップ
  • プチ紅茶のビスケット
  • プチチョコラングドシャー
  • プチしっとりチョコクッキー
  • プチバニラクラッカー
  • プチ黒ココア
  • プチプチ抹茶ココア
  • プチえんどうまめうましお
  • プチポテトわさび
  • プチチーズ
  • プチあげ丸味わいしょうゆ味
  • プチうま塩プレッツエ

種類が豊富なので、楽しく選べますね。

ちなみに24種類の中で、どれを食べてみたいですか。

わたしは、プチたらこバターです!
プチシリーズは、食べきりサイズなので味の初体験が、手軽にできちゃいますね。

毎月24日のブルボン・プチの日には、プチシリーズをおやつにしてみるのはよさそうです。

スポンサーリンク

この記事を書いた人

脇田知子

タイトルとURLをコピーしました