6月17日は何の日?
6月17日は、6月がはじまって17日目。
年始から168日目(うるう年では169日目)にあたり、年末までは197日あります。
そんな6月17日の記念日や行事を一覧にしてみました。
- 砂漠化および干ばつと闘う世界デー
- オトのハコブネの日
- 水事(すいじ)無しの日
- 減塩の日
- 国産なす消費拡大の日
- いなりの日
- 独立記念日(アイスランド)
6月17日は砂漠化および干ばつと闘う世界デーですね。
日本にいると、砂漠化といわれてもあまりピンとこないことが多いかもしれません。
ですが、地球の砂漠化が進んでしまうと農産物が育たなくなり、食料価格が高騰にします。
下手をすれば、紛争につながる要因にもなりますよ。
記念日を通じて、食べ物を育ててくれた土地に思いを馳せてみるのもいいかもしれませんね。
砂漠化および干ばつと闘う世界デー
1994年6月17日に国連砂漠化防止条約が採択されました。
これにちなんで、同日を「砂漠化および干ばつと闘う世界デー」としています。
国連総会で制定された国際デーのひとつです。
砂漠化は、人間の活動や気候変動によって引き起こされる乾燥した土地の劣化のこと。
国際デーを通じて、砂漠化と干ばつへの理解と関心を深めてほしいという思いが込められています。
オトのハコブネの日
2017年6月17日は、音楽ユニット「オトのハコブネ」のプロデューサーであった白根繁樹氏が亡くなった日。
これにちなんで、同日を「オトのハコブネの日」としています。
オトのハコブネは、ピアノ・チェロ・ギター・パーカッションなどのアンサンブルを得意としている音楽ユニット。
魔法のラジオで、テーマにあわせたスペシャルアレンジで音楽を届けていますよ。
記念日には、オトのハコブネメンバーと関係者による追悼ライブが行われます。
水事(すいじ)無しの日
6月の毎週水曜日は「水事(すいじ)無しの日」。
株式会社コスモライフが制定した記念日です。
水事とは、飲み水に関わる水まわりの家事のこと。
記念日を通じて、水事の負担軽減にウォーターサーバーが役立つことを知ってもらいたいという思いが込められています。
6月は別名「水無月」であることから、毎週水曜日を記念日にしていますよ。
水まわりの家事を少しでも減らしたいのであれば、ウォーターサーバー導入を考えてみるのもいいですね。
減塩の日
毎月17日は「減塩の日」。
特定非営利活動法人 日本高血圧学会が制定した記念日です。
高血圧の予防や治療をする上でも大切な減塩をよりたくさんの人に知ってもらい、実践してもらいたいという思いが込められた日ですよ。
世界高血圧デーや高血圧の日が5月17日であることにちなんで、毎月17日を記念日にしています。
国産なす消費拡大の日
毎月17日は「国産なす消費拡大の日」。
冬春なすの主産6県で構成する、冬春なす主産県協議会が制定した記念日です。
ちなみに、冬春なす主産県協議会に属する6社は以下の通り。
- 高知園芸連
- 全農ふくれん
- 熊本経済連
- 全農岡山
- 佐賀経済連
- 全農徳島
記念日を通して、なすの消費を増やしてほしいという思いが込められていますよ。
今日の献立に悩んだら、なす料理に頼るのもいいかもしれませんね。
いなりの日
毎月17日は「いなりの日」。
長野県長野市に本社がある、株式会社みすずコーポレーションが制定した記念日です。
いなり寿司の魅力をたくさんの人に知ってもらい、食べる機会を増やしてほしいという思いが込められた日ですよ。
17でいなり寿司の「い~な」と読む語呂合わせから、毎月17日を記念日にしています。
関東では俵形、関西では三角型のいなり寿司が主流です。
独立記念日(アイスランド)
1944年6月17日に、デンマークからアイスランドが独立しました。
これにちなんで、同日を「独立記念日」としています。
アイスランドの祝日のひとつです。
6月17日の誕生花
ベニバナ
花言葉:情熱・几帳面・包容力・化粧・装い
キバナコスモス
花言葉:野生的な美しさ・幼い恋心
リアトリス
花言葉:向上心・燃える思い・長すぎた恋愛・説得力
6月17日の誕生石
ムーンストーン
石言葉:純粋な愛・健康・長寿・富貴
カボッション・カット
石言葉:クールな愛
ルチルクォーツ
石言葉:幸運・色褪せぬ愛・正しい評価・豊かさ
6月17日生まれの有名人やアニメキャラ
6月17日生まれの有名人
生年(西暦) | 名前 | 職業・補足 |
---|---|---|
1239年 | エドワード1世 | イングランド王 |
1691年 | ジョバンニ・パオロ・パンニーニ | 画家・建築家 |
1791年 | ロベルト・コフレシ | 海賊 |
1800年 | ウィリアム・パーソンズ | 天文学者 |
1818年 | シャルル・グノー | 作曲家 |
1832年 | ウィリアム・クルックス | 化学者・物理学者(タリウムの発見者) |
1947年 | 今くるよ | 漫才師(今いくよ・くるよ) |
1949年 | 山本鈴美香 | 漫画家(代表作『エースをねらえ!』) |
1961年 | 山寺宏一 | 声優・俳優 |
1965年 | 名越稔洋 | ゲームクリエイター |
1974年 | 大野幹代 | 歌手・タレント(元CoCo) |
1975年 | ILMARI | MC(RIP SLYME) |
1980年 | Kimeru | 歌手 |
1983年 | 風間俊介 | タレント・俳優 |
1983年 | 二宮和也 | タレント・歌手(嵐) |
1985年 | 五関晃一 | アイドル(A.B.C-Z) |
1986年 | 椎名鯛造 | 俳優 |
1987年 | 辻希美 | タレント(元モーニング娘。) |
1988年 | 馬場徹 | 俳優 |
1990年 | 中村悠平 | プロ野球選手 |
1991年 | 菊池雄星 | プロ野球選手 |
1991年 | 大瀬良大地 | プロ野球選手 |
1991年 | 梅野隆太郎 | プロ野球選手 |
1991年 | 波瑠 | 女優 |
1992年 | 神崎紗衣 | タレント |
1994年 | なあ坊豆腐@那奈 | タレント |
1994年 | 春瀬なつみ | 声優 |
1994年 | 岡山天音 | 俳優 |
1995年 | 森川葵 | タレント・ファッションモデル・女優 |
1998年 | 武部柚那 | ボーカル・パフォーマー(E-girls) |
2004年 | 鈴木福 | 俳優 |
6月17日生まれのキャラクター
生年(西暦) | 名前 | 登場作品 |
---|---|---|
1968年 | 桐生 一馬 | ゲーム『龍が如く』 |
1992年 | 鈴木 ソラ | 漫画『魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~』 |
2002年 | 神代 フラウ(古郡 こな) | ゲーム・アニメ『ROBOTICS;NOTES』 |
– | アイスランド | 漫画・アニメ『Axis powers ヘタリア』 |
– | 加持 リョウジ | アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』 |
– | 五條 礼奈 | 漫画・アニメ『火ノ丸相撲』 |
– | ランチラッシュ | 漫画・アニメ『僕のヒーローアカデミア』 |
– | 貴嶋 サキ | 漫画『ハヤテのごとく!』 |
– | 桧森 誓子 | 漫画・アニメ『咲-Saki-』 |
– | 匙元 士郎 | 小説・アニメ『ハイスクールD×D』 |
– | 白浜 元次 | 漫画・アニメ『史上最強の弟子ケンイチ』 |
– | グレイ | 小説・漫画・アニメ『ロード・エルメロイII世の事件簿』 |
– | 神楽 麗 | ゲーム『アイドルマスター SideM』 |
6月17日にあった過去の出来事
西暦 | 出来事 |
---|---|
1565年 | 永禄の変が起こる |
1885年 | フランスからニューヨークに自由の女神像が届く |
1885年 | 明治十八年の淀川洪水が発生 |
1944年 | アイスランドがデンマークから独立。アイスランド共和国が成立 |
1953年 | 東ベルリン暴動が鎮圧される |
1959年 | 首都高速道路公団が発足する |
1971年 | 沖縄返還協定に調印 |
1973年 | 根室半島沖地震が発生 |
1985年 | 柔道ロサンゼルスオリンピック金メダリストの山下泰裕が現役引退 |
1994年 | 国連砂漠化対処条約が採択される |
1997年 | 臓器移植法が成立 |
2015年 | 公職選挙法改正案が可決成立。選挙権年齢が20歳以上から18歳以上へと引き下げに |
2017年 | 西日本旅客鉄道の超豪華クルーズトレイン「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」が運行開始 |
6月17日の星座
ふたご座
陽気なタイプが多い星座。おもしろいことが大好きなムードメーカー。好奇心旺盛な一方で、繊細な一面も。守護星は水星。