8月24日は何の日?
8月24日は、8月がはじまって24日目。
年始から236日目(うるう年では237日目)にあたり、年末までは129日あります。
そんな8月24日の記念日や行事を一覧にしてみました。
8月24日はドレッシングの日です。
ドレッシングといえば、フレンチ・和風・ごま・シーザーなどいろいろな種類がありますね。
サラダによって、ドレッシングを使い分けることができるので便利です。
ちなみに、私はごまドレッシング派。
サラダはあまり得意ではありませんが、ごまドレッシングをかけると食べやすくなるので重宝しています。
ドレッシングの日
8月24日は「ドレッシングの日」。
ケンコーマヨネーズ株式会社が制定した記念日です。
ドレッシングの新しい利用方法をアピールする目的で定められた日ですよ。
夏はどうしても食欲が落ちてしまいがちですが、ドレッシングをかけたサラダならさっぱり食べられます。
夏バテしないためにも、サラダを食べてバランスのいい食生活を心がけたいものですね。
レンタルユニフォームの日
8月24日は「レンタルユニフォームの日」。
丸紅メイト株式会社が制定した記念日です。
レンタルユニフォームとは、名前の通りユニフォームを借りるサービスのこと。
クリーニングを含めてサービスを提供しています。
レンタルユニフォームの普及と発展を目的に定められた日ですよ。
8を横にすると∞、「ユニ(2)フォー(4)ム」という語呂合わせにかけて8月24日を記念日にしています。
歯ブラシの日
8月24日は「歯ブラシの日」。
株式会社オーラルケアが制定した記念日です。
記念日を通じて、歯ブラシでの歯みがきを普及させ、口腔ケアへの関心を高めてもらいたいという思いが込められていますよ。
「歯(8)ブ(2)ラシ(4)」という語呂合わせが、日付の由来になっています。
記念日にちなんで、歯みがきの仕方を見直してみるのもいいですね。
バニラヨーグルトの日
8月24日は「バニラヨーグルトの日」。
日本ルナ株式会社が制定した記念日です。
バニラヨーグルトは、1993年に発売されたアイスクリームのような味わいのデザートヨーグルト。
酸味が少ないので、子どもでも食べやすいですよ。
「バ(8)ニ(2)ラヨー(4)グルト」という語呂合わせが、日付の由来になっています。
栄養価の高いヨーグルトを食べて、夏を元気に乗り切りたいものですね。
愛酒の日
1885年8月24日は、お酒をこよなく愛したといわれる歌人・若山牧水の誕生日。
これにちなんで、同日を「愛酒の日」としています。
お酒を飲むのもいいですが、飲みすぎないようほどほどに楽しみたいものです。
ハモニカ横丁の日
8月24日は「ハモニカ横丁の日」。
ハモニカ横丁は、武蔵野市吉祥寺にある商店街のこと。
吉祥寺駅北口の目の前にあります。
そんなハモニカ横丁を活性化させたいという思いが込められた日ですよ。
記念日前後には、ハモニカ横丁でイベントが行われます。
月遅れ地蔵盆
8月24日は「月遅れ地蔵盆」。
地蔵菩薩(じぞうぼさつ)の縁日です。
子どもたちが地蔵に花や菓子などを供えて祀る行事ですよ。
7月24日に行われるところもありますが、月遅れの8月24日に行う地域もあります。
ポンペイ最後の日
西暦79年8月24日、イタリアのヴェスビアス火山が噴火し、ふもとのローマ帝国の町・ポンペイ市街が火山灰により埋没しました。
これにちなんで、同日を「ポンペイ最後の日」としています。
イギリスの歴史小説家であるリットンの著書『ポンペイ最後の日』は、映画化もされていますよ。
ブルボン・プチの日
毎月24日は「ブルボン・プチの日」。
株式会社ブルボンが制定した記念日です。
「プチの日」という愛称でも親しまれていますよ。
ブルボン・プチといえば、手軽に食べられるサイズのビスケットや米菓、スナック類などいろいろな種類があるお菓子。
そんなブルボン・プチの種類は、なんと24種類もあります!
種類数にちなんで、毎月24日を記念日としていますよ。
プチシリーズをたくさんの人に楽しんでもらいたいという思いが込められた日です。
いろんな味をそろえて、プチシリーズパーティーをしてみるのも楽しそうですね。
地蔵の縁日
毎月24日は「地蔵の縁日」。
地蔵菩薩の縁日です。
縁日には、地蔵菩薩を祀る寺院にて供養や法要が営まれます。
1年で最初の縁日にあたる1月24日は「初地蔵」、1年で最後の縁日にあたる12月24日は「納めの地蔵」と呼ばれていますよ。
愛宕の縁日
毎月24日は「愛宕の縁日」。
愛宕権現(あたごごんげん)の縁日です。
縁日には、愛宕神社に多くの参拝者が訪れます。
愛宕権現は、火災を防ぐ「火伏せ(ひぶせ)の神」として有名ですよ。
1年で最初の縁日にあたる1月24日は「初愛宕」、1年で最後の縁日にあたる12月24日は「終い愛宕」と呼ばれています。
独立記念日(ウクライナ)
1991年8月24日、ウクライナがソビエト連邦より独立しました。
これにちなんで、同日を「独立記念日」としています。
ウクライナの祝日のひとつです。
8月24日の誕生花
ハイビスカス
花言葉:繊細な美・新しい恋
ケイトウ
花言葉:おしゃれ・風変わり・気取り屋
ルコウソウ
花言葉:繊細な愛・おせっかい・でしゃばり
8月24日の誕生石
ペリドット
石言葉:愛が満ちる・希望・本当の自分を知る
アメトリン
石言葉:調和・多芸多才・心身の癒し・愛情
8月24日生まれの有名人やアニメキャラ
8月24日生まれの有名人
生年(西暦) | 名前 | 職業・補足 |
---|---|---|
1759年 | ウィリアム・ウィルバーフォース | 政治家・奴隷廃止主義者 |
1879年 | 瀧廉太郎 | 作曲家 |
1885年 | 若山牧水 | 歌人 |
1916年 | 加藤泰 | 映画監督 |
1935年 | 羽田孜 | 第80代内閣総理大臣 |
1959年 | 雨宮慶太 | 映画監督 |
1960年 | 三池崇史 | 映画監督 |
1963年 | 小島秀夫 | ゲームデザイナー |
1968年 | 高嶋ちさ子 | ヴァイオリニスト |
1968年 | きただにひろし | 歌手 |
1973年 | スギちゃん | お笑い芸人 |
1987年 | 三浦大知 | 歌手・ダンサー |
1988年 | ルパート・グリント | 俳優 |
1990年 | 小桃音まい | 歌手・タレント |
1992年 | 浅香航大 | 俳優 |
1993年 | 古賀葵 | 声優 |
1995年 | ハン・ウェンウェン | 女優 |
1997年 | 柳美稀 | ファッションモデル・女優 |
1999年 | 平田樹 | 総合格闘家 |
2000年 | 早川聖来 | アイドル(乃木坂46) |
8月24日生まれのキャラクター
生年(西暦) | 名前 | 登場作品 |
---|---|---|
1979年 | 久保田 誠人 | 漫画『WILD ADAPTER』 |
1991年 | ニア | 漫画・アニメ『DEATH NOTE』 |
2007年 | 水越 澪 | 小説・漫画・アニメ『りゅうおうのおしごと!』 |
– | 十和田 良樹 | 漫画・アニメ『ハイキュー!!』 |
– | マホジャ | 漫画・アニメ『D.Gray-man』 |
– | カヤ | 漫画・アニメ『ONE PIECE』 |
– | 斎藤 優 | 漫画・アニメ『おおきく振りかぶって』 |
– | 中村 莉桜 | 漫画・アニメ『暗殺教室』 |
– | 村田 修二 | 漫画・アニメ『斉木楠雄のΨ難』 |
– | 你 健一 | 漫画・アニメ『最遊記』 |
– | リアン・ストーカー | 漫画・アニメ『黒執事』 |
– | 柊 いのり | 漫画・アニメ『らき☆すた』 |
– | 粟楠 茜 | 漫画・アニメ『デュラララ!!』 |
– | ウクライナ | 漫画・アニメ『Axis powers ヘタリア』 |
– | 若山 牧水 | ゲーム『文豪とアルケミスト』 |
– | 持田 亜里沙 | ゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ』 |
– | 華村 翔真 | ゲーム『アイドルマスター SideM』 |
– | オペラ・ベクトラ | ゲーム『スターオーシャン セカンドストーリー』 |
8月24日にあった過去の出来事
西暦 | 出来事 |
---|---|
71年 | 第12代天皇・景行天皇が即位 |
672年 | 大友皇子(弘文天皇)が自決し、壬申の乱が終結 |
1853年 | アメリカ・ニューヨーク州のレストランのシェフ・ジョージ・クラムがポテトチップスを発明 |
1884年 | 森鴎外がドイツ留学に出発する |
1949年 | 北大西洋条約が発効して、北大西洋条約機構(NATO)が発足 |
1963年 | ドン・ショランダーが200m自由形で1分58秒を記録。人類史上初めて2分を切る |
1991年 | ウクライナがソビエト連邦から独立 |
1992年 | 中華人民共和国と韓国が国交を樹立 |
1992年 | フロリダ州にハリケーン・アンドリューが上陸 |
1995年 | マイクロソフトがWindows 95英語版をリリースする |
2000年 | フィンランドの科学者 Markku Räsänen が唯一のアルゴン化合物・アルゴンフッ素水素化物の合成法を報告 |
2001年 | エア・トランザット236便滑空事故が起きる |
2004年 | 2004年ロシア航空機爆破事件が起きる |
2005年 | 首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス全線開業 |
2006年 | 第26回国際天文学連合総会で冥王星を惑星から除外し、新設の準惑星に分類することを決定 |
2009年 | 第12回世界陸上選手権ベルリン大会の男子やり投げで村上幸史が3位となる |
2016年 | ノルチャを震源地とするイタリア中部地震が発生 |
8月24日の星座
おとめ座
責任感が強く、几帳面なタイプが多い星座。気づかい屋さんでロマンチストな一面もあります。守護星は水星。