12月24日は何の日?
12月24日は、12月がはじまって24日目。
年始から358日目(うるう年では359日目)にあたり、年末までは7日あります。
そんな12月24日の記念日や行事を一覧にしてみました。
12月24日といえば、クリスマス・イヴ。
クリスマスの前夜にあたります。
イヴの夜といえば、サンタクロースがプレゼントを置いていく日でもありますね。
大人になった今でも、イヴの夜はなんだかそわそわしてしまいます。
クリスマス・イヴ
12月24日は「クリスマス・イヴ」。
キリスト降誕の前夜祭です。
キリスト教の祭礼のひとつですよ。
イヴには「クリスマスの夜」という意味が込められています。
キリスト教会暦では日没が1日のはじまりであり、24日の日没から25日の日没までがクリスマスとなるので、24日の夜を「クリスマス・イヴ」と呼びますよ。
街がクリスマスムードで盛り上がる日です。
地蔵の縁日(納めの地蔵)
毎月24日は「地蔵の縁日」。
地蔵菩薩の縁日です。
縁日には、地蔵菩薩を祀る寺院にて供養や法要が営まれます。
1年で最初の縁日にあたる1月24日は「初地蔵」、1年で最後の縁日にあたる12月24日は「納めの地蔵」と呼ばれていますよ。
愛宕の縁日(終い愛宕)
毎月24日は「愛宕の縁日」。
愛宕権現(あたごごんげん)の縁日です。
縁日には、愛宕神社に多くの参拝者が訪れます。
愛宕権現は、火災を防ぐ「火伏せ(ひぶせ)の神」として有名ですよ。
1年で最初の縁日にあたる1月24日は「初愛宕」、1年で最後の縁日にあたる12月24日は「終い愛宕」と呼ばれています。
ブルボン・プチの日
毎月24日は「ブルボン・プチの日」。
株式会社ブルボンが制定した記念日です。
「プチの日」という愛称でも親しまれていますよ。
ブルボン・プチといえば、手軽に食べられるサイズのビスケットや米菓、スナック類などいろいろな種類があるお菓子。
そんなブルボン・プチの種類は、なんと24種類もあります!
種類数にちなんで、毎月24日を記念日としていますよ。
プチシリーズをたくさんの人に楽しんでもらいたいという思いが込められた日です。
いろんな味をそろえて、プチシリーズパーティーをしてみるのも楽しそうですね。
12月24日の誕生花
シンビジューム
花言葉:飾らない心・高貴な美人・素朴・華やかな恋
ヤドリギ
花言葉:困難に打ちかつ・忍耐・克服
ノースポール
花言葉:誠実・高潔・冬の足音
12月24日の誕生石
タンザナイト
石言葉:神秘・冷静・高貴・誇り高き人
トリカラー・トルマリン
石言葉:真・善・美
アメトリン
石言葉:調和・多芸多才・心身の癒し・愛情
12月24日生まれの有名人やアニメキャラ
12月24日生まれの有名人
生年(西暦) | 名前 | 職業・補足 |
---|---|---|
1922年 | 小月冴子 | 女優 |
1925年 | 中村雅哉 | ナムコ創業者 |
1951年 | 千葉和臣 | フォークシンガー・ギタリスト(海援隊) |
1955年 | 福島瑞穂 | 政治家・弁護士 |
1959年 | トミーズ雅 | 漫才師 |
1982年 | 相葉雅紀 | タレント(嵐) |
1982年 | 柿原徹也 | 声優 |
1982年 | 木下ココ | ファッションモデル |
1986年 | 石原さとみ | 女優 |
1986年 | 中村倫也 | 俳優 |
1986年 | 森理世 | タレント(2007年度ミス・ユニバース) |
1990年 | 森聖矢 | 俳優 |
1990年 | 鈴木里彩 | 声優 |
1991年 | ルイ・トムリンソン | 歌手(ワン・ダイレクション) |
1992年 | ゆき | 女優 |
1992年 | のぐちゆり | 声優 |
1993年 | 西内まりや | ファッションモデル・女優・歌手 |
1995年 | 福田佑亮 | タレント・ダンサー(超特急) |
1996年 | 野津山幸宏 | 声優 |
1997年 | 平沢大河 | プロ野球選手 |
1997年 | 緒方もも | 女優・タレント |
1998年 | 小林翼 | 俳優 |
1998年 | 綱啓永 | 俳優 |
1999年 | 大谷凜香 | モデル・タレント |
1999年 | 春本ゆき | アイドル(AKB48) |
2003年 | 田鍋梨々花 | モデル・女優 |
12月24日生まれのキャラクター
生年(西暦) | 名前 | 登場作品 |
---|---|---|
1909年 | レニ・ミルヒシュトラーセ | ゲーム『サクラ大戦シリーズ』 |
1979年 | リオン・ラファール | 東京タワーのイメージキャラクター |
1990年 | 泊 進ノ介 | 特撮『仮面ライダードライブ』 |
– | うちは マダラ | 漫画・アニメ『NARUTO』 |
– | マダム・しじみ | 漫画・アニメ『NARUTO』 |
– | 越前 リョーマ | 漫画・アニメ『テニスの王子様』 |
– | トニートニー・チョッパー | 漫画・アニメ『ONE PIECE』 |
– | 中川 圭一 | 漫画・アニメ『こちら葛飾区亀有公園前派出所』 |
– | 天久 光聖 | 漫画・アニメ『ダイヤのA』 |
– | ウィリアム・ヴァンジャンス | 漫画・アニメ『ブラッククローバー』 |
– | 司馬 葵 | 漫画・アニメ『ミスターフルスイング』 |
– | 赤林 海月 | 漫画・アニメ『デュラララ!!』 |
– | シルバー | 漫画『ポケットモンスターSPECIAL』 |
– | イヴ・サンタクロース | ゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ』 |
– | 信玄 誠司 | ゲーム『アイドルマスター SideM』 |
– | 萩原 雪歩 | ゲーム『THE IDOLM@STER』 |
– | 九ノ瀬 遥 | メディアミックス『カゲロウプロジェクト』 |
12月24日にあった過去の出来事
西暦 | 出来事 |
---|---|
1777年 | ジェームズ・クックが太平洋の小島に到着してクリスマス島(キリスィマスィ島)と命名 |
1871年 | ヴェルディ作曲のオペラ『アイーダ』がカイロで初演 |
1871年 | 宍戸・水戸・笠間・下館・下妻・松岡の各県が合併して茨城県が成立 |
1889年 | 山縣有朋が第3代内閣総理大臣に就任し、第1次山縣内閣が発足 |
1933年 | 東京・有楽町に日本劇場が開場する |
1945年 | 生田警察署襲撃事件が発生 |
1946年 | 戦時中に中断されていた学校給食が東京・神奈川・千葉で試験的に再開される |
1957年 | NHK超短波FM放送東京実験局が開局し、日本初のFM放送を開始する |
1968年 | NASAの有人月周回宇宙船「アポロ8号」が史上初の月周回飛行を開始 |
1969年 | 日本初の民放FM放送局としてエフエム愛知 (当時・愛知音楽エフエム放送) が開局 |
1971年 | 新宿クリスマスツリー爆弾事件が発生 |
1976年 | 福田赳夫内閣が成立する |
1987年 | BOOWYが渋谷公会堂で解散宣言を行う |
1999年 | W3CがHTML4.01を勧告 |
2004年 | 福岡ダイエーホークスの経営権をダイエーからソフトバンクへ譲渡することを正式決定。球団名を「福岡ソフトバンクホークス」に改称 |
12月24日の星座
やぎ座
真面目で堅実なタイプが多い星座。思慮深く、物事に対して慎重な一面があります。守護星は土星。