8月16日は何の日?
8月16日は、8月がはじまって16日目。
年始から228日目(うるう年では229日目)にあたり、年末までは137日あります。
そんな8月16日の記念日や行事を一覧にしてみました。
8月16日は電子コミックの日ですね。
電子コミックは、マンガをデジタルコンテンツ化したものです。
いわゆる、電子書籍として読めるマンガですね。
スマホやタブレットで気軽にマンガが読めるので便利ですよ。
私も最近は電子コミックばかり買っています。
単行本のように、かさばらない・収納に困らない点も魅力的ですね。
私は電子コミックのために、容量の大きいスマホを購入しました。マンガに本気です。
月遅れ盆送り火
8月16日は「月遅れ盆送り火」。
本来は旧暦7月16日に行いますが、今は月遅れの8月16日に行うことが多いですね。
送り火とは、お盆に帰ってきた先祖の霊を送り出す行事のこと。
盆の最終日(盆の明け)に行う行事です。
五山送り火
8月16日は京都で「五山送り火」が行われます。
五山送り火とは、「大」「妙・法」「船形」「左大文字」「鳥居形」を表したかがり火を燃やし、霊を慰めてあの世に送ること。
5つの送り火は、京都市登録無形民俗文化財にもなっていますよ。
京都の夏の伝統行事としても有名です。
キップ パイロールの日
8月16日は「キップ パイロールの日」。
キップ薬品株式会社が制定した記念日です。
キップ パイロールとは、軽度のやけど・切り傷・擦り傷などに使われる軟膏剤のこと。
3種類の殺菌有効成分が配合されており、古くから家庭薬として親しまれています。
記念日を通じてキップ パイロールのことを知ってもらい、持っている場合は使用期限や残り具合を確認してもらいたいという思いが込められてますよ。
「パ(8)イロ(16)ール」という語呂合わせが、日付の由来になっています。
電子コミックの日
2004年8月16日に、総合電子コミックサイト「コミックシーモア」がサービスを開始しました。
これにちなんで、同日を「電子コミックの日」としています。
NTTソルマーレ株式会社が制定した記念日です。
電子コミックを通じて、日本を元気にしたいという思いが込められた日ですよ。
今や、スマホやタブレットで手軽にマンガが読めるので、ありがたい時代だなぁとしみじみ思います。
女子大生の日
1913年8月16日、東北帝国大学が女子受験生3人の合格を発表し、日本初の女子大生が誕生しました。
これにちなんで、同日を「女子大生の日」としています。
合格した女子大生は、黒田チカ・牧田ラク・丹下ウメの3名。
のちに、黒田チカは日本初の女性化学者、丹下ウメは日本初の女性農学博士になりました。
十六茶の日
毎月16日は「十六茶の日」。
十六茶を手がけるアサヒ飲料株式会社が制定した記念日です。
日頃から十六茶を飲んで、自分や大切な人の身体を思いやってほしいという願いが込められた日ですよ。
そんな十六茶には以下の健康16素材が入っています。
- たんぽぽの根
- エゴマの葉
- 発芽大麦
- ナツメ
- 玄米
- 大麦
- 昆布
- ハブ茶
- 桑の葉
- びわの葉
- きび
- カワラケツメイ
- ハトムギ
- とうもろこし
- 黒豆(大豆)
- あわ
ノンカフェインなので、大人だけでなく子どもも飲みやすいですよ。
十六茶という名前にちなんで、毎月16日を記念日にしています。
トロの日
毎月16日は「トロの記念日」。
かっぱ寿司で有名なカッパ・クリエイト株式会社が制定した記念日です。
トロは、かっぱ寿司でも大人気のネタ。
そんなトロのお寿司を食べて、たくさんの人に喜んでもらいたいという思いが込められています。
トロ(16)という語呂合わせから、毎月16日を記念日にしていますよ。
記念日にちなんで、トロのお寿司が食べたくなりますね!
共和国再興記念日(ドミニカ共和国)
1865年8月16日、ドミニカ共和国がスペインによる併合を脱して独立しました。
これにちなんで、同日を「共和国再興記念日」としています。
ドミニカ共和国の祝日のひとつです。
8月16日の誕生花
パキスタキス・ルテア
花言葉:楽しい語らい・飾らない心・美しい娘・素朴
オミナエシ
花言葉:親切・美人・儚い恋
ダチュラ
花言葉:愛嬌・偽りの魅力・あなたを酔わせる・夢の中
8月16日の誕生石
ペリドット
石言葉:愛が満ちる・希望・本当の自分を知る
ラブラドライト
石言葉:思慕
ラピスラズリ
石言葉:成功・夢を掴む・深い愛情
8月16日生まれの有名人やアニメキャラ
8月16日生まれの有名人
| 生年(西暦) | 名前 | 職業・補足 |
|---|---|---|
| 1832年 | ヴィルヘルム・ヴント | 生理学者・心理学者 |
| 1860年 | ジュール・ラフォルグ | 詩人 |
| 1863年 | ガブリエル・ピエルネ | 作曲家・指揮者 |
| 1876年 | イヴァン・ビリビン | イラストレーター |
| 1934年 | ダイアナ・ウィン・ジョーンズ | 小説家 |
| 1935年 | 山根赤鬼 | 漫画家(代表作『よたろうくん』) |
| 1954年 | ジェームズ・キャメロン | 映画監督 |
| 1958年 | マドンナ | 歌手・女優 |
| 1964年 | 佐藤シンイチロウ | ミュージシャン(the pillows・the ピーズ) |
| 1971年 | 小木博明 | お笑いタレント(おぎやはぎ) |
| 1985年 | 大沢あかね | 女優・タレント |
| 1986年 | ダルビッシュ有 | プロ野球選手 |
| 1989年 | 綾乃彩 | 女優 |
| 1990年 | 内山昂輝 | 俳優・声優 |
| 1991年 | イヴァナ・リンチ | 女優 |
| 1991年 | 三平果歩 | 女優 |
| 1991年 | 栗生みな | 女優 |
| 1992年 | デライノ・デシールズ・ジュニア | プロ野球選手 |
| 1992年 | ざわちん | ものまねメイクアーティスト・タレント |
| 1994年 | 高田里穂 | ファッションモデル・タレント・女優 |
| 1994年 | 黒木優太 | プロ野球選手 |
| 1995年 | 与那嶺瑠唯 | ダンサー(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE) |
| 1996年 | 斉藤朱夏 | 声優 |
| 1996年 | 吉田朱里 | アイドル(NMB48) |
| 1996年 | 寛一郎 | 俳優 |
| 1996年 | ブレイディ・エイケン | プロ野球選手 |
| 1996年 | 飯島寛騎 | 俳優 |
| 1997年 | 平沼翔太 | プロ野球選手 |
| 1999年 | 木村慧人 | パフォーマー(FANTASTICS from EXILE TRIBE) |
| 2000年 | 小林萌花 | アイドル(BEYOOOOONDS) |
| 2001年 | たけだまりこ | 声優・女優 |
8月16日生まれのキャラクター
| 生年(西暦) | 名前 | 登場作品 |
|---|---|---|
| – | うちは フガク | 漫画・アニメ『NARUTO』 |
| – | 辻 新之助 | 漫画・アニメ『ワールドトリガー』 |
| – | 斉木 楠雄 | 漫画・アニメ『斉木楠雄のΨ難』 |
| – | エル・シド・ピエール | 漫画・アニメ『キャプテン翼』 |
| – | 漣 ジュン | ゲーム『あんさんぶるスターズ!』 |
| – | 八乙女 楽 | ゲーム『アイドリッシュセブン』 |
| – | 有栖川 夏葉 | ゲーム『アイドルマスター シャイニーカラーズ』 |
8月16日にあった過去の出来事
| 西暦 | 出来事 |
|---|---|
| 1858年 | イギリスのヴィクトリア女王とアメリカのブキャナン大統領が大西洋横断電信ケーブルの完成を祝うメッセージを交換する |
| 1858年 | 江戸幕府が外国奉行を設置する |
| 1874年 | ワッパ騒動が起こる |
| 1913年 | 東北帝国大学の入学試験合格発表で3名の女性が合格する |
| 1938年 | ヒトラーユーゲントの代表団が来日 |
| 1943年 | 連合軍の爆撃によりイタリア・ミラノのサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会が崩潰 |
| 1949年 | ロサンゼルスの北米水上選手権大会・1500m自由形で古橋廣之進が世界新記録を出して優勝 |
| 1954年 | 『スポーツ・イラストレイテッド』が創刊 |
| 1979年 | 第61回全国高等学校野球選手権大会で箕島対星稜延長18回の試合が行われる |
| 1980年 | 静岡駅前地下街爆発事故が発生 |
| 1992年 | 第74回全国高等学校野球選手権大会で松井秀喜が5打席連続敬遠 |
| 1993年 | イアン・マードックにより「Debian GNU/Linux」が誕生する |
| 2005年 | マグニチュード7.2の宮城県南部地震が発生 |
| 2005年 | ウエスト・カリビアン航空708便墜落事故が起こる |
| 2007年 | 埼玉県熊谷市・岐阜県多治見市で最高気温40.9℃を観測 |
| 2013年 | 東北楽天ゴールデンイーグルス投手の田中将大が21連勝で日本プロ野球記録を更新 |
| 2017年 | 水銀に関する水俣条約が発効される |
8月16日の星座
しし座
明るくてポジティブなタイプが多い星座。情熱的な反面、少しナイーブな一面もあります。守護星は太陽。


